ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  ネクタイの洗濯は自宅でできる?型崩れしない洗い方とアイロンの方法

前のページへ

ネクタイの洗濯は自宅でできる?型崩れしない洗い方とアイロンの方法

BY マルイ編集部

最終更新日:2023/11/2

ネクタイをうっかり汚してしまった場合、どうやってネクタイを洗濯したらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか?この記事では自宅で洗濯できるネクタイと、そうでないネクタイの種類を解説します!自宅で洗濯できるネクタイの場合は、どうしたら型崩れせずに洗濯できるかも紹介します。ネクタイの洗濯方法に困っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

1.自宅で洗えるネクタイとクリーニングした方がいいネクタイ

ネクタイには自宅で洗えるタイプと、クリーニングしなければならないタイプがあります。自宅で洗濯できるかどうかの大きな違いは素材です。ここでは素材ごとに自宅で洗えるネクタイとそうでないネクタイを解説します!

1-1 シルク(絹)などの天然素材はクリーニングがおすすめ!

シルクやリネン、ウールなどの天然素材は自宅で洗濯できません。特に、光沢があり手触りが柔らかいシルクは、絶対に自宅で洗ってはいけない素材です。

シルクは水に弱く、洗濯すると縮んだり毛羽だったりしてしまいます。最悪の場合は人前で使えないほど傷んでしまうことも。天然素材が使用されたネクタイを汚した場合は、できるだけ早くクリーニングに出しましょう。

1-2 ポリエステルなどの化学繊維は自宅で洗える場合が多い

ポリエステル、アセテート、レーヨンなどの化学繊維で作られたネクタイは、自宅で洗える場合が多いです。ポリエステルは色落ちしづらく、乾きも早いので、自宅での洗濯もしやすいでしょう。

ただし、ポリエステルを含め、化学繊維でできているからといって、必ず自宅で洗濯できるわけではありません。洗濯する前に、必ず洗濯表示を確認するようにしてください。

1-3 洗濯表示を見るのが確実

化学繊維が使われているネクタイであっても、細かい刺繍が施されているネクタイなどは、自宅で洗濯できない可能性が高いです。

また、洗濯できる場合でも、洗濯機で洗っていいのか、手洗いの必要があるのかなど、最適な洗い方はネクタイによってそれぞれ異なります。

よって、ネクタイを洗う前には、洗濯表示を確認するのが確実です!洗濯表示には洗濯機の使用可否や、洗濯時に最適な水温が書かれています。洗濯に失敗してネクタイをボロボロにしないためにも、洗濯表示を確認しましょう。

2.自宅でできる!失敗しないネクタイの洗い方

ネクタイは型崩れしやすいため、自宅で洗濯できるものでも普段より丁寧に行わなければなりません。ここからは正しいネクタイの洗い方を紹介します!

2-1 洗濯機は極力避ける!手洗いで洗おう

洗濯機OKのネクタイもありますが、ネクタイはなるべく手洗いがおすすめです。洗濯機は水流が強いため、ネクタイの繊維を傷めてしまう危険性も。

そのため、洗濯表示に洗濯機がOKと記載されていても、なるべく手洗いで優しく洗うのがおすすめです。洗濯表示に洗濯機OKと記載があるのが大前提ですが、どうしても洗濯機で洗いたい場合は、洗濯機のドライクリーニングモードを使いましょう。

2-2 ネクタイについた汚れやほこりをはらう

まずは水洗いをする前に、ほこりや汚れをブラシで取っておきましょう。手で取ってもOKです。洗う前に汚れを少しでも落としておけば、水につける時間が短縮できるため、結果としてネクタイを傷める危険性を最小限にできます。

ブラシで優しく払っても取れない汚れは手洗いで落とすので、この段階で無理に擦らないようにしてくださいね!

2-3 ぬるま湯に中性洗剤を溶かす

次にネクタイが入る大きさの洗面器を用意しましょう。洗面器にネクタイが浸かる程度のぬるま湯を入れ、中性洗剤を溶かします。おしゃれ着用の洗濯洗剤があれば、そちらを使うのがおすすめ◎

ぬるま湯の温度は、ネクタイの洗濯表示に記載されている水温を超えないようにしてくださいね!なお、手洗い表示の場合は、40度を超えないように注意しましょう。

2-4 ネクタイを5分つけ、やさしく押し洗いする

中性洗剤を溶かしたぬるま湯にネクタイを浸したら、5分つけ置きましょう。5分経ったら、ネクタイを優しく押し洗いしてください。

強く擦ったり揉んだりすると、繊維を傷める可能性があるのでNGです。こびりついている汚れがあっても、擦らないようにしてくださいね。

2-5 ぬるま湯でネクタイを濯ぐ

ネクタイを押し洗いで十分に洗ったら、ぬるま湯で濯ぎます。濯ぐ時のぬるま湯の温度も、洗濯表示に記載がある温度を超えないように注意しましょう。洗剤残りがなくなるまで繰り返し優しく濯ぎます。

2-6 ネクタイの水分をタオルで押さえる

ネクタイから洗剤の泡が出なくなったら、乾いたタオルを優しく押し当ててネクタイの水分を吸い取ります。雑巾のように絞るとネクタイの繊維が傷むので、絶対に絞らないでくださいね。

時間も手間もかかってしまいますが、ネクタイの水分が取れるまで乾いたタオルを何枚か使うことをおすすめします。

2-7 乾燥させる

最後に、ネクタイをハンガーにかけ、必ず陰干しで乾燥させましょう。日に当ててしまうと、色落ちしてしまう可能性があります。また、シワになったり縮んだりする恐れがあるので、乾燥機は絶対に使わないようにしましょう。

3.家でできる!ネクタイのアイロンがけ方法

自宅でネクタイを洗濯すると、正しく洗濯したにもかかわらずシワになってしまう危険性も!ここでは、ネクタイを傷めないようにアイロンをかける方法を紹介します!収納していたネクタイがシワになってしまった時にも参考にしてみてください。

3-1 直接アイロンを当てるのはNG!

どんな素材でも、ネクタイに直接アイロンをかけるのは絶対にNGです。ネクタイに使用されている素材は、熱に弱いものばかり。

最悪の場合、ネクタイがアイロンの熱に耐えられず、素材が黒く焦げたり繊維が溶けたりしてしまう危険性もあります。

3-2 あて布とスチームアイロンを使用する

ネクタイのシワはスチームを当てるだけでも伸ばせます。スチーム機能付きアイロンがある場合は、ネクタイからアイロンを1〜2mm程度離した状態でスチームを当てます。当てながら軽く引っ張ってシワを伸ばしましょう。

アイロンを直接かける場合はあて布を用意します。あて布をネクタイに敷いて、その上からアイロンをかけましょう。この時、ネクタイに直接アイロンが当たらないようにしてくださいね。

3-3 高温になりすぎないよう注意

ネクタイの素材によっては熱に弱い場合もあります。当て布をしているからといって、アイロンの温度を高熱にしすぎないようにしましょう。

なお、洗濯表示にはアイロンの温度に関する記載もあります。アイロンをかける前に必ず確認してくださいね!

4.普段からできる!ネクタイのお手入れ

ネクタイは思っている以上にデリケートなアイテム。ネクタイの素材によっては自宅で洗濯できますが、普段からお手入れをしておけばネクタイはより長持ちします。

ここでは日頃できるネクタイのお手入れ方法を解説!正しい方法でお手入れして、ネクタイを長く愛用しましょう。

4-1 ネクタイでも使えるハンガーを使用する

衣類用ハンガーにネクタイをかけると、ネクタイが型崩れしやすくなってしまいます。保管するときは、なるべくネクタイでも使えるハンガーを使用しましょう。ネクタイは日に当たると色落ちしてしまう可能性が高いので、必ず陰干ししてくださいね!

衣類用ハンガーの一覧はこちら

4-2 定期的なブラッシングがおすすめ

一日使ったネクタイには、見えない汚れやほこりがついています。そこでおすすめしたいのが定期的なブラッシングです。できればネクタイを使った後は、毎回ブラッシングしましょう。

ブラッシングするときは、洋服用の柔らかいブラシを使い、優しく撫でるようにして汚れを落とします。これだけでネクタイの持ちがかなり変わりますよ!

洋服用ブラシの一覧はこちら

4-3 ネクタイを複数枚持っておく

毎日同じネクタイを使用すると、劣化が早くなってしまいます。なるべくネクタイは複数枚持ち、2日連続で使用しないのが長持ちさせる秘訣。ネクタイは3枚以上持ち、3日置きのローテーションできるのが理想です。

毎日同じネクタイだとコーディネートも代わり映えしません。お気に入りを何枚か持っておくという意味でも、複数枚持つのがいいでしょう。

5.自宅で洗濯可能なネクタイおすすめ3選

意外と汚れやすいネクタイ。毎回クリーニングに出すのはお金がかかりますし、自宅で洗濯できるのがベターですよね。ここでは自宅で洗濯可能なおすすめネクタイを紹介します。

5-1 扱いやすいポリエステル素材のネクタイ

使用済みペットボトルや衣料品、繊維くずを原料とし、リサイクル工程を経たポリエステル繊維です。ふっくらとしたソフトな風合いと、重さを感じさせない軽量感が魅力。ご家庭の洗濯機で洗えるイージーケア仕様です。クラシカルな雰囲気のチェック柄でシンプルなスーツのアクセントとして効果的です。オンスタイルはもちろん、プライベートのタイドアップにも大活躍してくれます。

エコペット/ECO PET チェック柄 ネクタイ/m.f.エディトリアル

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

5-2 スマートなルックスのウォッシャブルマイクロネクタイ

京都の西陣織の旧式織機を使用して織られているこだわりのネクタイです。伝統的な技術を用いつつも、生地には洗濯可能な機能性の高い素材を使っています。スマートなルックスのVゾーンを演出してくれる1本。

京都ウォッシャブルマイクロネクタイ/ナノユニバース

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

5-3 洗濯機で丸洗いできるネクタイ

ご家庭の洗濯機で洗え、お手入れが簡単です。シンプルで精悍なイメージを演出できるソリッドタイ(無地柄)です。幅広いスーツスタイルに合うので、1本は押さえておきたいアイテムです。

エコウォッシャブル ソリッド レギュラータイ 8.0cm幅/タカキュー

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

まとめ ネクタイは普段からのお手入れが重要!

ネクタイはデリケートな素材で作られたアイテムなので、自宅での洗濯が難しい場合が多いです。ネクタイを長持ちさせるためには、普段からこまめにお手入れすることが重要!

まずはネクタイの服数枚持ちから取り入れてみましょう。スーツコーデの幅も広がるので、TPOや気分に合わせた着こなしができるようになりますよ!

この記事で紹介したアイテムの一覧はこちら
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook