ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  【パンプスのお手入れ方法】素材別の簡単ケアやキットも紹介!

前のページへ

【パンプスのお手入れ方法】素材別の簡単ケアやキットも紹介!

BY マルイ編集部

最終更新日:2022/7/14

パンプスの正しいお手入れ方法を知っていますか?パンプスはしっかりとお手入れすることで、長く快適に使うことができます。ここでは、パンプスの基本的なお手入れ方法からケア用品について詳しく解説します。素材別の簡単ケアや、ケア用品、必要なグッズがすべてが揃うキットまで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。マルイウェブチャネルで購入できるおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪

1. パンプスのお手入れの始め方

はじめに、パンプスのお手入れをする際の注意事項について紹介します。とくに意識したいのは、汚れや臭い対策です。主に、防水スプレーと中敷きについてまとめました。

1-1 はく前に新品は防水スプレーを

購入した商品についている注意書きに記載されたお手入れの方法を確認したうえで、まず防水スプレーをしておくと良いでしょう。

ただし、革に撥水加工がされている場合、防水スプレーの効果が薄れる場合があります。スプレーがはじかれていると感じたら、撥水効果が薄まる半年後を目途に、もう1度試してみてください。

汚れ防止と防水の効果を補うことにより、長く快適に使うことができるはずです。

撥水・防水スプレーランキング


    1-2 臭いが気になるなら消臭/防臭/抗菌加工の中敷き(インソール)を

    臭いが気になるなら中敷き(インソール)を先に交換してしまうのも良いでしょう。中敷きにはさまざまな種類がありますが、消臭、防臭、抗菌加工が施されたタイプがおすすめ。

    ペダックの中敷きは、レディースとメンズの幅広いサイズが用意されています。また、足に心地良い羊革を使用したインソールで、汗もしっかりと吸収します。活性炭も配合されているので、臭いが気になる人にもぴったりです。

    art102/Pedag (ペダック)/バックヤードファミリー


    2. パンプスの簡単な毎日のお手入れ方法

    毎日のちょっとしたお手入れで、不快な臭いを軽減させることができます。ここでは、毎日の簡単なお手入れ方法を3つ紹介します。

    また、毎日同じ靴をはかず、交互にはき替えるのもおすすめです。

    2-1 重曹や10円玉をパンプスの中に入れる

    家の中で手軽にできることでも、臭いはかなり緩和されます。たとえば重曹や10円玉をパンプスの中に入れるのも効果的。

    重曹は皮脂汚れを分解してくれるので、消臭効果が期待できます。お茶パックなどに入れて使うか、水で薄めてスプレーすると良いでしょう。また、10円玉の素材である銅も雑菌の繁殖を抑制する効果が期待できます。

    2-2 内側に消臭スプレーをかける

    毎日パンプスの内側に消臭スプレーをかけることを習慣化するのもおすすめです。

    日々使うのものだからこそ、気分があがるアイテムを選びたいですよね。ルタロンのオドクリーンミストは、まるで化粧品のようなおしゃれなデザインになっています。

    スキンケアにこだわるように、シューケアを楽しめるイチオシのアイテムです。もちろん消臭効果も抜群。

    天然の植物抽出物であるサトウキビエキスと緑茶エキスが、靴の中の気になるニオイを徹底的にカットしてくれます。

    Lumiere オドクリーンミスト/ルタロン


    2-3 除湿剤・消臭剤を入れる

    除湿剤・消臭剤を入れると、パンプスの良い状態をキープすることができます。

    とくに注目されているのは、脱臭・調湿できる珪藻土のスティックです。乾燥させることで繰り返し使えるので、お財布にも優しいアイテムとなっています。

    バスマットとしても人気の珪藻土は、優れた吸水性と速乾性が特徴です。コンパクトなデザインながらも、蒸れやすいパンプスの湿気をしっかり取ってくれるので、靴もクローゼットのなかも快適に保ってくれます。

    脱臭・調湿できる珪藻土スティック2P/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    3. パンプスの保管・収納はどうする?

    パンプスを保管・収納するときにも、注意すべきポイントがあります。靴箱や収納スペースにも気を配ることで、お気に入りのアイテムを長く使うことができるでしょう。

    3-1 靴箱や収納スペースにも除湿剤・消臭剤を

    パンプスを靴箱や収納スペースに置くときこそ、除湿剤・消臭剤を活用するのがおすすめ。

    「ドライナウ」は、調湿効果に優れたシリカゲルと活性炭を配合した靴専用の乾燥・脱臭剤です。

    効果が薄れてきても、天日に半日以上あてて干すことで繰り返し使えます。季節の変わり目などでパンプスを長期間収納するときは、ぜひ除湿剤・消臭剤で清潔な状態を保ちましょう。

    ドライナウ 靴用 3足分(70g×6パック入り)/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    3-2 シューキーパーを入れる

    保管・収納をするときは、シューキーパーを使用することで、型崩れを防ぎ長持ちさせることができます。

    なるべくならパンプス用のシューキーパーを入れると良いでしょう。

    パンプス用シューキーパーのなかでも、ライトシダーシューキーパーは、狭いつま先部分にもスムーズにセットすることが可能です。

    パンプスにストレスをかけることなく、美しいかたちをキープすることができるおすすめアイテムです。

    ライトシダー シューキーパー/バックヤードファミリー


    4. レザー(本革)パンプスのお手入れ

    本革のパンプスは魅力的なアイテムですが、そのぶん繊細さも合わせ持っています。ここでは、レザーパンプスのお手入れ方法を詳しく解説していきます。

    4-1 ブラッシングで埃や汚れを落とす

    本革のアイテムは汚れで劣化しやすいため、まずは丁寧にブラッシングをして埃や汚れを落としていきましょう。

    汚れているように見えなくても、細かい埃が付着していることがあるので、一通りブラッシングするのがおすすめです。


    4-2 クリーナーで汚れを落とす

    ブラッシングで落とせない頑固な汚れは、革専用のクリーナーを使って落としていきます。

    どうしても力を加えて汚れを落としたくなりますが、革を傷つけないようにやさしくふき取っていくのがポイントです。


    4-3 革靴専用クリームを布で塗る

    革靴専用のクリームは布を使って丁寧に塗っていきます。

    保革効果に優れたものや、ツヤ出し用、汚れや古いクリームを落とせるタイプなど、さまざまな種類があります。

    パンプスのデザインや用途に合わせてクリームを選んでみましょう。

    長期間使わない場合は、防カビ材が配合されているクリームもおすすめです。


    4-4 表面を磨き、全体を乾拭きする

    表面を磨いたあと、全体を乾拭きすることで革本来の美しい光沢が蘇ります。

    また、お手入れの最後に消臭スプレーや防水スプレーをかけると、パンプスへの負担を軽減させることができるでしょう。

    4-5 お手入れの頻度は?

    お手入れの頻度は、パンプスの素材によっても違います。

    基本的には数カ月に1度のお手入れで良い状態をキープすることができますが、雨や雪に濡れたら都度ケアすることを心がけましょう。

    4-6 カビが生えてしまったら

    長期間保管していると、カビが生えてしまうこともあります。

    カビを見つけたら、天気が良い日中に、風通しの良い場所で30~40分程度天日干しをしてください。

    パンプスをしっかりと乾燥させて、カビを殺菌してから歯ブラシで落としていきます。

    また、先ほど紹介したクリーナーのなかにも、カビが除去できるタイプがあるので、使ってみるのもおすすめです。

    トーエー スペシャルクリーナー/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    5. 素材別で違う!パンプスのお手入れの仕方

    パンプスのお手入れは素材によって変わってきます。ここでは、エナメルやスエードなど、素材別のお手入れで注意すべきポイントを紹介します。

    5-1 エナメルのパンプスのお手入れ

    エナメルパンプスのお手入れは、やわらかい布を使い、クリーナーはなるべく専用品を使ってください。また、防水スプレーの使用は避けたほうが良いでしょう。

    オデット エ オディールのエナメル専用クリーナー&ローションは、塗って乾拭きするだけの簡単お手入れ!

    エナメル素材を傷めずに表面上の汚れを取り除いて、ツヤ感を与えてくれます。埃が付着しにくくなるのもうれしいポイントです。

    エナメル専用のクリーナー&ローション M ラックパテント/オデット エ オディール(Odette e Odile)

    この商品の詳細はこちら

    5-2 スエード(起毛)パンプスお手入れ

    スエードパンプスのお手入れも、できるだけ専用品を使ってください。または、注意書きでスエード対応と明記してあるものを使用すると安心です。

    ここで紹介するのは、SAPHIR(サフィール)のスエード・ヌバック用の汚れ落としシャンプーです。スエードだけでなく、ヌバック、布地、ストレッチ素材、マイクロファイバーの汚れやシミを落とすことができます。

    付属しているブラシで、はじめと仕上げにブラッシングも丁寧に行いましょう。

    オムニローション サフ ヌバック 定番 スエード/サフィール/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    5-3 スムースレザーのパンプスのお手入れ

    スムースレザーにも専用のお手入れ品が存在します。できるだけ専用品か、注意書きでスムーズレザー対応と明記してあるものを使用してください。

    SAPHIR(サフィール)の「 ユニバーサルレザーローション」は、スムース皮革全般に使用できるビーズワックスベースのマイルドローションです。

    汚れをしっかり落とせることはもちろん、皮革に栄養と柔軟性を与え、劣化やひび割れから皮革を守ってくれます。

    ユニバーサルレザーローション 150ml/サフィール/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    5-4 布製パンプスのお手入れ

    布製のパンプスは、おしゃれ洗剤や中性洗剤と歯ブラシを使ってお手入れできます。

    基本的には洗って汚れを落とすことになりますが、じゃぶじゃぶ水につけて洗うのではなく、タオルドライなどして丁寧に汚れを落としていくと良いでしょう。

    5-5 人工皮革・合成皮革のパンプスのお手入れ

    人工皮革・合成皮革のパンプスは、水またはぬるま湯で濡らして硬く絞った布で、軽く表面を拭きとります。

    そのあと、風通しのいい場所で日陰干しをして十分乾燥させるケアがおすすめです。

    6. おすすめのパンプスケア用品や道具、便利なセット

    お手入れの道具を1つひとつ揃えるのが面倒な人は、基本のシューズケアキットがあると便利です。

    たとえば、CREP PROTECTのシューケアキットは世界中で愛用されているアイテムです。

    シュークリーナー、高級ブラシ、マイクロファイバークリーニングクロスの3点セットは、パンプスケアにもおすすめの万能アイテムとなっています。

    CREP PROTECT シューケアキット/バックヤードファミリー

    この商品の詳細はこちら

    7. ヒールやかかとのお手入れは?

    すり減りやすいヒールやかかとの部分は、定期的にすり減り具合をチェックしましょう。中の金属が見えてしまう前に、靴屋さんで交換してもらうのが長持ちのコツ。

    費用はおおよそ1,000円前後、時間にして5分程度で交換してくれるのでこまめにチェックしてください。

    まとめ お気に入りのパンプスを長持ちさせよう

    パンプスを長持ちさせるためには、日々のお手入れと素材にあったケア用品が必要です。

    「おしゃれは足元から」という言葉があるように、手入れが行き届いているパンプスは、それだけでファッションのアクセントとなります。

    お気に入りのパンプスを長く使うためにも、お手入れのポイントと注意点を知り、大切にケアしていきましょう。ぜひ、マルイウェブチャネルでも気になるアイテムがあればチェックしてみてください!

    この記事で紹介した「シューケア用品」の一覧はこちら

    シューケア用品ランキング

      • Twitter
      • LINE
      • Facebook