ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  コンシーラーの色の選び方とは?クマやシミにおすすめの商品 を紹介!

前のページへ

コンシーラーの色の選び方とは?クマやシミにおすすめの商品 を紹介!

コンシーラーの色の選び方とは?クマやシミにおすすめの商品 を紹介!

BY マルイ編集部

最終更新日:2024/11/15

「コンシーラーで肌の悩みをカバーしたいけれど、どの色を選んで良いかわからない」という方は多いのではないでしょうか。上手にカバーして美しい肌にするためには、肌トラブルに合わせて色を選ぶことが大切です。また、形状には5つのタイプがあるため、悩みや使う部位によって使い分けると良いでしょう。

本記事では、コンシーラーの色やタイプの選び方を解説します。

メイクにおけるコンシーラーの役割

コンシーラーは、メイクをする際に肌の色ムラやクマ、シミなどの肌トラブルをカバーするためのアイテムです。高いカバー力で、ファンデーションだけでは隠し切れない悩みを補い、きれいな肌を作ります。

肌の気になる部分をカバーするほか、ハイライトとしてベースメイクに入れることも可能です。ファンデーションだけよりも、より美しい肌に仕上げられるでしょう。

肌に透明感やツヤを与えるアイテムもあり、いつものメイクにプラスして、顔色を明るくみせられるメリットもあります。

また最近では、ファンデーションを使わずに、コンシーラーだけで仕上げるメイク方法も1つの方法となっています。

コンシーラーの5つのタイプ

コンシーラーには5つのタイプがあり、肌の悩みやカバーしたい度合いによって使い分けるのがおすすめです。

ここでは、コンシーラーを種類別に紹介します。

ペンシルタイプ

ペンの形をしたシャープなコンシーラーです。クレヨンタイプや繰り出しタイプ、リキッドタイプなど、さまざまな形状・テクスチャーから選べます。

先端が鉛筆のように細く、小さいシミやニキビ跡など、ピンポイントでカバーしたい時に役立ちます。ちょっとした肌の赤みを抑えたい時にも便利です。

ふっくらした涙袋を作るアイテムとしても人気です。

リキッドタイプ

水分量の多い液状タイプのコンシーラーです。ブラシやチップで塗るタイプが多いでしょう。

みずみずしいテクスチャーで、柔らかめと硬めのものがあります。柔らかいテクスチャーはカバー力が低めで伸びが良いため、ファンデーションの代わりとしても使えます。

硬めのタイプはカバー力が高く、ニキビやクマなどを集中的にカバーしたい時におすすめです。

クリームタイプ

クリームタイプのコンシーラーは、しっとりとなめらかなテクスチャーが特徴です。保湿力が高く、目元などの乾燥しやすい場所に使うのにも適しています。

伸びが良いため、毛穴など広範囲をカバーしたい時におすすめです。しっかりと肌悩みをカバーしながらも厚塗り感が出にくく、ナチュラルな仕上がりになります。

油分量が多めで、脂性肌の方が使うとヨレやすくなるため、使用量に注意してください。

スティックタイプ

ペンシルタイプよりも太いペン型で、古くからある王道のコンシーラーです。リップスティックのように繰り出して使い、肌に直接塗ったり、チップやブラシにのせて細かい部分をカバーしたりできます。

広範囲から小さい場所まで幅広い用途に使え、カバー力も高い点がメリットです。油分が少なく、脂性肌の方でも使いやすいコンシーラーですが、乾燥しやすいため、目や口の周りなどはひび割れに注意が必要です。

パレットタイプ

複数のカラーがパレットに入っているコンシーラーです。固形ですが、テクスチャーはパウダー状や柔らかい質感などさまざま種類があります。

単色で使ったり、複数の色を組み合わせたりしていろいろと試し、自分に合う色を見つけやすいのが魅力です。

大きめのブラシで広範囲をカバーできるほか、チップやブラシでピンポイントにも使えます。1つあれば、幅広く活用できるでしょう。

おすすめのコンシーラー

コンシーラーの色の種類

コンシーラーの色はさまざまな種類があり、肌の色合いによって使い分けることが大切です。

コンシーラーの色別に、適した肌色や悩みは次の通りです。

コンシーラーの色 おもな用途や適した肌の悩み
グリーン ・肌の赤みを調整する
・赤いニキビ跡、頬や小鼻の赤み
イエロー ・ハイライトになる
・目の下のクマ
パープル ・肌のトーンを均一にする
・顔のくすみ、小さなシミ
オレンジ ・血行不良の顔色をカバーする
・青クマ、内出血
ピンク ・くすみを抑え、血色を良くする
・シミ、茶クマ、茶色のニキビ跡
明るいベージュ ・凹凸をカバーする
・毛穴やシワ、たるみ
濃いベージュ ・濃い肌悩みをカバーする
・濃いシミ・ほくろ
ブルー ・肌に透明感を出す
・くすみ、赤み、ニキビ跡

美肌になる3つの方法

コンシーラーの色は、肌の悩みに合わせて使い分けましょう。

ここでは、悩み別におすすめのコンシーラーを紹介します。

ニキビ・ニキビ跡におすすめのコンシーラー

ニキビやニキビ跡には、赤みをカバーするイエローやベージュ系のコンシーラーがおすすめです。茶色く色素沈着してカバーが難しい時は、肌の色よりも濃いベージュを試してみましょう。

赤みの強いニキビには、グリーンのコンシーラーもおすすめです。

ただし、ニキビを隠そうとしてつけすぎるのはNGです。色が浮いてしまうため、少しずつのせて量を調節しましょう。

クマにおすすめのコンシーラー

クマは青クマ、黒クマ、茶クマの3種類があり、それぞれカバーしやすい色は異なります。青クマには青の補色であるオレンジ、黒クマには明るめのベージュかパールが入ったタイプ、茶クマにはイエローを薄くつけましょう。

目元は肌が薄くデリケートで、よく動く部分です。重いテクスチャーはヨレやすいので避け、リキッドタイプを選びましょう。

シミ・そばかすにおすすめのコンシーラー

シミ・そばかすなど色素沈着のある肌は、ピンク系のコンシーラーがおすすめです。くすんでいる部分の血色を良くします。

シミやそばかす周辺の肌の色に合わせることも大切です。特に濃いシミの場合は、肌色にしっかりなじむ色をのせなければなりません。肌にちょうどなじむ色が見つからない時は、濃淡の色が複数揃ったパレットを使い、色をブレンドしてみると良いでしょう。

赤みにおすすめのコンシーラー

赤みのある肌をカバーしたい時は、イエローかイエローベージュがおすすめです。赤みが強い場合は、赤色の補色であるグリーンを使えば、赤みを打ち消してカバーできます。

反対に、ピンク系は赤みを目立たせてしまうため避けましょう。

鼻は皮脂の分泌が多いため、小鼻の赤みをカバーしたい時は、ヨレやくずれに注意が必要です。ブラシやチップを使い、小鼻のキワにしっかり入れ込んで塗ると、赤みをカバーできます。

くすみにおすすめのコンシーラー

くすみには、肌よりやや明るめのベージュがおすすめです。水分が多く肌なじみの良いリキッドタイプであれば、くすみや影を隠しやすくなります。

くすみの出やすいまぶたや口角は皮膚が薄いため、厚塗りになりにくい薄づきのタイプを使いましょう。チップやブラシを使い、少しずつ重ねてください。最後は指で押さえてなじませます。

シワにおすすめのコンシーラー

シワやほうれい線など凹凸をカバーするためには、肌の色に合わせた明るめのベージュかピンクを使いましょう。光の効果でシワを目立たなくさせます。

ほうれい線に厚塗りすると逆効果なので、注意してください。口元はよく動くため、メイクがヨレたり、ひび割れが起きたりして目立ってしまいます。テクスチャーは、ヨレにくく乾燥しにくい保湿力の高いタイプがおすすめです。

自分に合ったコンシーラーを選ぼう!

コンシーラーは、カバーしたい肌悩みに合った色やタイプを選びましょう。合わない色やタイプを使うと、かえって肌悩みを目立たせてしまうこともあるため、注意してください。上手に使いこなせれば、美しい肌に仕上がります。

また、ファンデーションによって使い方も異なるため、正しい順番を覚えましょう。悩みに合った色やタイプを見つけて、コンシーラーをメイクに活かしてください。

人気のコンシーラーランキング

    • Twitter
    • LINE
    • Facebook