ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  エコバッグのおすすめブランドは?サブバッグとしても使えるおしゃれなアイテムを紹介

前のページへ

エコバッグのおすすめブランドは?サブバッグとしても使えるおしゃれなアイテムを紹介

BY マルイ編集部

最終更新日:2023/10/06

レジ袋有料化にともない、エコバッグはわたしたちの生活で非常に身近な存在となりました。さまざまなエコバッグが販売されているなか、どのようなエコバッグを選ぶべきか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

この記事では、エコバッグの選び方と値段別のおすすめエコバッグ、サブバッグとしても使用できるおしゃれなエコバッグを紹介します。

自分に合ったエコバッグを見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。

1.エコバッグの選び方

まず、エコバッグを選ぶ際にチェックすべき3つのポイントを紹介します。

  • ・機能性
  • ・バッグの容量
  • ・素材やデザイン

用途によっておさえるべきポイントが異なるので、詳しく見ていきましょう。

1-1 機能性

エコバッグは使う頻度が高いアイテムなので、用途に合った機能性を持っているものを選びましょう。注目したい機能性には、物の入れやすさや持ちやすさ、軽さや耐久性、たたみやすさなどが考えられます。

たとえば、大きい物や一度に大量に食材などを買う機会が多い方は出し入れがしやすい口の大きなタイプを選ぶと良いでしょう。重たいものを入れる場合は、持ち手部分にある程度厚みや太さがあると持ち運びやすくおすすめです。

食材を購入する際にエコバッグを使用するなら、スーパーのカゴにフィットするサイズを選ぶのがおすすめです。カゴにエコバッグをかぶせておくと、お店によっては会計時に商品をそのまま詰めてもらえるため、袋詰めの手間を省けます。

汚れた場合に洗濯できる素材を選ぶと、清潔に長く使い続けられます。

1-2 バッグの容量

エコバッグを選ぶ際には、使うシーンに合わせた量に適した大きさかをチェックすることも必要です。コンビニで買い物をするなら5~7Lのコンパクトサイズ、弁当を買うならマチが広めのバッグを選びましょう。

一人暮らしの方がスーパーで買い物をするなら10L、二人暮らしなら20Lくらいが適しています。家族がそれ以上いる場合や食材のまとめ買いをするなら、スーパーのカゴ一個分の30Lのエコバッグがおすすめです。

1-3 素材やデザイン

エコバッグにはさまざまな素材やデザインがあります。ポリエステルやナイロンは軽くてかさばらず、洗った時に乾きやすいのが特徴。コットンは通気性が良いのがポイントです。

キャンバスやデニムは、ファッション性が高く丈夫ですが、厚手なので畳んだ時に大きくなりやすい傾向があります。

エコバッグには多彩なデザインがあるので、自分のファッションや使用シーンに合わせたものを選びましょう。中には、サブバッグとしても使えるデザイン性の高いエコバッグもあります。

2.1000円以下で買えるリーズナブルなエコバッグのおすすめブランド

1000円以下のリーズナブルな価格で、おしゃれで実用的なエコバッグを購入できます。限られた予算内でエコバッグを探したい場合には、こちらのブランドをチェックしてみてください。

2-1 バックヤードファミリー

バックヤードファミリーでは、こだわりのあるおしゃれな生活雑貨をはじめ、ファッション雑貨や洋服を扱っています。本製品は、コンビニ弁当を傾けずに入れられるマチの広さが特徴です。撥水加工が施されているので、雨に濡れても中身までは濡れません。

持ち運びに便利な収納袋がついているのもポイントです。カラーは、ブラック・赤・グレーから好きなカラーを選択できます。

コンビニ 弁当 エコバッグ マチ広 通販 折りたたみ コンパクト 軽量 大 撥水 はっ水 メンズ レ/バックヤードファミリー

バックヤードファミリーのエコバッグのランキング

2-2 チャイハネ

アジアンテイストのおしゃれな雑貨やアクセサリー、洋服などを揃えているチャイハネ。本製品は、風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせてつくるあずま袋をイメージした、和風のエコバッグです。

布のみでできており、金具がついていないので小さく折りたたむことが可能。常にバッグの中に入れておいても邪魔になりません。多彩な柄を用意しているので、きっとお気に入りの1枚が見つかります。

【カヤ】-eco- あずまバッグ 小/チャイハネ

チャイハネのエコバッグのランキング

2-3 オペークドットクリップ

オペークドットクリップは、レディース、メンズ、キッズ、雑貨などさまざまなブランドを展開している「ワールド」のブランドの1つです。大人の女性向けの、上品で実用的なアイテムを取り揃えています。

こちらのエコバッグは、キャンバス生地を使用した耐久性に優れた製品です。肩がけと手持ちの2wayタイプで容量も大きいので、たくさんの荷物を収納できます。シンプルでどんなファッションにも合わせやすいのがポイントです。

OPAQUE.CLIP エコバッグ L/オペークドットクリップ

オペークドットクリップのエコバッグのランキング

1000円以下のエコバッグランキング

3.3000円以下で買えるおしゃれなエコバッグのブランド

3000円以下で買えるエコバッグでは、ワンランク上の機能性やデザイン性を備えた製品を選べます。好きなブランドのバッグが高価でも、エコバッグなら比較的リーズナブルな価格で購入できます。

ここでは、普段よりちょっといいエコバッグを持ちたい時におすすめのアイテムを紹介します。

3-1 マリークヮント

黒いデイジーマークでおなじみの「マリークヮント」。雑貨やコスメ、アクセサリーなどさまざまなアイテムを取り扱っています。女性らしさとかっこよさをあわせ持ったデザインが特徴で、幅広い年代の女性から愛されています。

本製品は、上品なレオパード柄が特徴。ランチトートにも使えるコンパクトなサイズです。内ポケットに収納できるデザインになっており、持ち運びもスムーズにできます。

【約22×18×13cm】洗えるミニエコバッグ (レディース)(MARY QUANT)/マリークワント

マリークヮントのエコバッグのランキング

3-2 ポールアンドジョーアクセソワ

ポールアンドジョーのセカンドライン、ポールアンドジョーシスターのファッション小物を扱っているのが「ポールアンドジョーアクセソワ」です。アニマルやフラワーをモチーフにした華やかな柄のアイテムを多く発信しています。

今回紹介するエコバッグは、かわいらしい猫柄。クルッと折りたためば、コンパクトにまとめられます。入れ口が大きく、程よくマチがあるのでとても使いやすいです。

【約34×27×12cm】エコバッグ (レディース)(MARY QUANT)/ポ-ルアンドジョーアクセソワ

ポールアンドジョーアクセソワのエコバッグのランキング

3-3 ワンズテラス

ワンズテラスは、衣・食・住に関する多彩なアイテムを取り扱っているブランドです。本製品は、シンプルで機能性抜群の保冷バッグです。内側のアルミがしっかりとしており、自立するのでスムーズに荷物を入れられます。

2Lのペットボトルや牛乳パックが固定できるゴムバンドがついているのがポイント。持ち運ぶ際にも中身が動きづらいです。口元はファスナー仕様になっています。外側についているベルトは、荷物を引き寄せる時に便利です。

MOTTERU クルリト クーラーマルシェ/ワンズテラス

ワンズテラスのエコバッグのランキング

3-4 クチュールブローチ

女性らしい、エレガントで華やかなアイテムを多く取り扱っているクチュールブローチ。オフィスカジュアルでも取り入れられる大人キレイ系のブランドです。

そんなクチュールブローチのエコバッグは、たくさんのリボンがついていて、サブバッグとして持ちたくなるデザイン性の高さがポイント。荷物もたっぷり入れられるため機能性も抜群です。

メニーリボン エコバッグ(小)/クチュールブローチ

クチュールブローチのエコバッグのランキング

3-5 エース

エースは、バッグやスーツケース、ビジネスバッグなどを取り扱っている日本のブランドです。このエコバッグは、リサイクルナイロンを用いた製品で、性別やシーンを問わず使えるシンプルなデザインが特徴です。

A4ファイルと500mlペットボトルが余裕で入れられる大きさ。コンパクトに折り畳められる機能性抜群の製品です。

エコバッグ ace./エース

エースのエコバッグのランキング

3-6 アイモハ

アイモハは、コストパフォーマンスに優れた、トレンドアイテムを多く取り揃えているブランドです。

本製品は、ウサギの耳のような持ち手がポイント。好きな長さで結べるので、入れるものやその日のコーディネートに合わせて調節できます。かわいらしいデザインが特徴で、ランチバッグとしても活用できます。ブラックは大人女子でも持てるシックなデザインです。かわいいもの好きな方には、いちご柄や花柄がおすすめです。

かわいいウサギ耳弁当バッグ/アイモハ

アイモハのエコバッグのランキング

3-7 シップス エニィ

シップス エニイのアイテムは、どんなスタイルにも合うシンプルなデザインが特徴です。女性・男性・キッズと、幅広い年代を対象にしたアイテムを取り扱っています。

本製品は、スーパーでの買い物にも使える大きめのエコバッグ。持ち手の幅が広いので、手が痛くなりにくいです。手触りのよさも魅力です。

コーディネートのアクセントになるデザインを求める方は水玉模様やストライプ柄がおすすめです。どんなファッションにも馴染む無地タイプもおしゃれです。

SHIPS any:エコバッグ/シップス エニィ

シップス エニィのエコバッグのランキング

3000円以下のエコバッグランキング

4.サブバッグとしても使える!おしゃれで実用性の高いエコバッグのブランド

ここからは、エコバッグとしてはもちろん、サブバッグやメインバッグとしても使えるおしゃれで高品質なエコバッグのブランドを紹介します。エコバッグにするにはもったいない、主役級の優秀なアイテムもあります。ぜひチェックしてみてください。

4-1 ルートート

ルートートは、トートバッグ専用のブランドです。さまざまな大きさ・デザインのバッグを取り揃えています。限定品やコラボレーションアイテムも展開しています。

本製品は、ギャザーの美しいデザインが特徴です。側面には、小物用のポケットも付いているので、鍵やICカードを入れるのにぴったり。折りたたみが簡単にできるのもポイントです。サブバッグとしても、近所に出かける際のバッグとしても使用できます。

【ROOTOTE】EU.ルーショッパーミニ.ソフレ-C/ルートート

ルートートのエコバッグのランキング

4-2 シップス

シップスは、トラッドで大人向けのアイテムを多く取り扱っているセレクトショップです。流行りに流されないベーシックなものが好きな方におすすめのブランドです。

今回紹介するエコバッグは、インナーダウン専業ブランド「TAION(タイオン)」のシップス別注モデル。軽くてやわらかく、シップスとタイオンのロゴがおしゃれです。さまざまなファッションと合わせやすいベーシックなデザインなので、サブバッグとしても使いやすいですよ。

【SHIPS別注】TAION: ダウン ランチ トート バッグ (エコバッグ/サブバッグ)23FW/シップス

シップスのエコバッグのランキング

4-3 キタムラK2

キタムラは横浜元町で生まれた、創業130以上の歴史を持つブランドです。普段づかいからフォーマルまでさまざまなバッグを展開しており、根強いファンもたくさんいます。親子で愛用している方も多いです。

こちらのナイロンミニハンドバッグは、キタムラのロゴがポイントとなっているベーシックなアイテム。鮮やかなカラーが魅力的です。上質なエコバッグ・サブバッグを探している方におすすめの商品です。プレゼントにも喜ばれるでしょう。

ナイロンミニハンドバッグ/キタムラ K2

キタムラK2のエコバッグのランキング

4-4 STARTTS

機能性の高いバッグを展開している日本のブランドとして、ビジネスマンから人気をあつめているSTARTTS。重い荷物でも疲れを感じにくいバッグや雨に強いバッグなどを取り扱っています。

今回紹介するバッグも、使いやすい工夫が各所に施されています。小さく折りたたんで収納袋に入れられるほか、中央部分のファスナーを開けると縦に19cmも大きく広げられます。キャリーケースの持ち手に取り付けられるようになっているのもポイントです。

MF 拡張キャリーオン/STARTTS

STARTTSのエコバッグのランキング

4-5 ヴィータフェリーチェ

ヴィータフェリーチュは、レディースを中心としたバッグやアクセサリー、小物を扱っているブランドです。購入しやすいリーズナブルな価格がポイント。トレンドを意識したアイテムも揃っています。

本製品は、ナチュラル感のあるコットン素材もエコバッグ。明るく楽しいデザインが魅力です。マチが広く保冷機能もついているので、スーパーでの買い物にピッタリです。家族で出かける際のサブバッグとしても活躍するでしょう。

【保冷保温】キャンバスBIGトートバッグ/ヴィータフェリーチェ

ヴィータフェリーチェのエコバッグのランキング

4-6 ローラ アシュレイ

イギリスのライフスタイルブランドローラアシュレイは、花柄が印象的なブランドです。エレガントで女性らしさあふれるデザインが特徴。エコバッグでもブランドのイメージはそのままです。

本製品のカラーバリエーションは、ブルーとレッドとイエロー。ポケット部分にコンパクトに収納できる雨の日にも使えるエコバッグです。デパートやホテルなどきちんとした場に行く際にも使えるバッグです。

ロウェナ柄 レインバッグ/ローラ アシュレイ

ローラ アシュレイのエコバッグのランキング

4-7 オデットエオディール

オデットエオディールは、ユナイテッドアローズが展開しているブランドで、靴やバッグ、帽子、アクセサリーなどを取り扱っています。バレエで有名な「白鳥の湖」からインスピレーションを感じて生まれたブランドで、上品さと知的さがあります。

baiShibori BAGは、日本の絞り染めを参考につくられたデザインです。エコバッグでありながら、ファッションの大きなポイントとなるような存在感があります。軽量で持ち運びしやすく、A4サイズのものを入れられるサイズまで広がります。

<BUNZABURO>baiShibori BAG/オデットエオディール

オデットエオディールのエコバッグのランキング

3000円以上のエコバッグランキング

5.お気に入りのエコバッグを見つけてショッピングを楽しもう

どんなエコバッグを選ぶかは、エコバッグの活用シーンや普段のファッションによって大きく変わります。食料品や生活用品を購入するなら、耐久性に優れた容量の大きいエコバッグを選ぶ必要があるでしょう。

おしゃれをして出かけるような場面で使用したいなら、機能性・携帯性のほかに、デザインも重要になります。

どんな場面でエコバッグを使用するのかをシミュレーションをしてから、具体的な製品をピックアップするのがポイントです。

マルイの公式ネット通販「マルイウェブチャネル」では、多くのブランドのエコバッグを取り扱っています。きっとあなたのライフスタイルに合ったエコバッグが見つかりますよ!

 

 

こちらの特集もおすすめ

 

 

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook