ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  注目の辛口コーデ、マニッシュスタイルを完成させるおすすめアイテムをご紹介!

前のページへ

注目の辛口コーデ、マニッシュスタイルを完成させるおすすめアイテムをご紹介!

BY マルイ編集部

最終更新日:2022/10/29

マニッシュスタイルとは、カッコイイ女性の着こなしのことです。ジェンダーレス化が進む今の時代、あえてメンズライクなアイテムを取り入れるマニッシュスタイルが注目されています。そこで今回は、マニッシュスタイルについてご紹介していきます。マニッシュの意味や特徴、マニッシュコーデに必要なアイテムなどを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.マニッシュとは?言葉の意味やボーイッシュとの違いも解説

ここでは、マニッシュという言葉の意味やファッションとしてのスタイルの特徴、そしてボーイッシュとの違いについて解説していきます。

1-1 マニッシュとは?

マニッシュとは「男性のような」という意味で、女性が男性的な装いをするスタイルを指します。男性っぽさのあるアイテムを取り入れることで、逆に女性らしさを引き立てることができます。今年流行のロングジレやレースアップシューズなども、マニッシュコーデで活躍してくれるアイテムです。

1-2 ボーイッシュとの違い

ボーイッシュは女性の髪形や服装、振る舞いが少年のようであることを表します。マニッシュが大人の男性的なスタイルである一方、ボーイッシュは少年らしいファッションを指します。デニムやパーカーにスニーカーなど、カジュアルでスポーティなスタイルが代表的です。

2.ショートヘアが定番?マニッシュコーデに合うメイクや髪型は?

マニッシュスタイルには、中性的な魅力を感じさせる髪型やメイクが合います。メイクは盛りすぎずナチュラルに仕上げましょう。シンプルにすることで、媚びないかっこよさと本来の女性らしい魅力が引き出されます。ヘアスタイルの定番はショートです。ロングヘアならアップスタイルでスッキリとまとめたり、無造作なダウンヘアでクールな大人っぽさを演出するのもよいでしょう。

3.マルイウェブチャネルで、マニッシュコーデを完成させるファッションアイテムをチェック!

ここでは、マニッシュスタイルを完成させる代表的なアイテムを紹介していきます。マルイウェブチャネルには、マニッシュコーデで活躍してくれるアイテムが数多く揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

3-1 ロングベスト・ジレ

今流行のロングベストやジレもマニッシュコーデに欠かせないアイテムです。いつものTシャツやカットソーなどのトップスに重ねるだけで、おしゃれでクールな印象を演出できます。1枚さっと羽織るだけで、洗練されたかっこいい大人な女性の雰囲気に。インナー次第でオン・オフ着回せて、さりげなく体型もカバーしてくれるとても便利なアイテムです。

3-1-1 バブのビックカラーシアーロングジレ

トレンドのビッグカラーがポイントのロングジレ。羽織るだけでこなれ感のあるマニッシュスタイルが実現します。変形のビッグカラーがスタイリッシュでありながら、ふんわりとしたシアー素材が女性らしさも感じさせるアイテムです。大きめの衿が肩や腕をカバーしてくれるのでノースリーブにも合わせやすいデザイン。色は黒、ブルー、ベージュの3色展開です。

Babビックカラーシアーロングジレ/バブ

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

3-1-2 デッサンのロングニットジレ

さらっとした素材の夏らしいロングジレ。タンクトップやTシャツとの相性がよく、いつものコーデに気軽にプラスしやすいアイテムです。ドレープ性が高く滑らかな生地感で、カジュアルスタイルを品良く格上げしてくれます。前開きボタンのデザインなので着こなしに変化をつけやすく、コーデの幅が広がります。色はチャコールグレー、モスグリーン、ダークオレンジの3色展開です。

【秋まで使える・洗える】ロングニットジレ/デッサン

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

ベスト・ジレランキング

    ベスト・ジレの一覧はこちら

    3-2 白シャツ

    マニッシュコーデを演出するトップスの代表格が白シャツです。凛とした雰囲気と清潔感が漂い、シンプルなかっこよさを演出してくれます。衿がシャープで直線的なラインのデザインのものを選ぶと、よりクールな印象に。また、エレガントになりすぎないように、全体のシルエットはボディラインを拾わないオーバーサイズなものを選ぶのがポイントです。

    3-2-1 ニュージェントルマンのトロミオーバーサイズシャツ

    旬のルーズ感をプラスしたオーバーサイズの白シャツ。ドロップショルダーとウエストを絞らないボックスシルエットでトレンド感たっぷり。ユニセックスのメンズライクなデザインながら、とろみのある生地がマニッシュスタイルに女性らしさを加えてくれます。ワイドパンツに合わせると、定番のマニッシュコーデが完成します。

    トロミ オーバーサイズシャツ/ニュージェントルマン

    この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

    3-2-2 ジャーナルスタンダードのコットンオーバーサイズシャツ

    コットンのオーバーサイズの白シャツ。フロントのポケットやバックに入ったタックなど、シンプルながら遊び心のあるデザインもポイント。肩の力が抜けたこなれ感のあるマニッシュコーデに取り入れるのがおすすめです。前後差がある着丈でパンツにもスカートにも合わせやすく、1着あると便利です。

    コットンオーバーサイズシャツ/ジャーナルスタンダード レリューム

    この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

    シャツランキング

      シャツの一覧はこちら

      3-3 ワイドパンツ

      ボトムスはゆったりとしたシルエットのパンツを合わせることでメンズっぽい雰囲気を演出できます。ゆったりシルエットの代表格であるワイドパンツは、マニッシュコーデのマストアイテム。自然にお腹周りや太もも周りをカバーして、スタイルアップも叶えてくれます。ウエストインすれば脚長効果もプラスできて、よりすっきりとした印象に。

      3-3-1 アーバンリサーチのリネンライクハイウエストワイドパンツ

      リネンライクな素材でシャリ感と清涼感のあるワイドパンツ。ウエスト周りのきれいなシルエットが大人っぽく、マニッシュコーデにも大活躍してくれます。適度なゆとりとシンプルなデザインでトップスを選ばず、着回ししやすいことも魅力。シワになりにくくお手入れも簡単です。色はベージュ×ブラック、ブラック、グリーン、グレージュ、ピンク、レッドの6色展開です。

      『XS・TALL展開あり』リネンライクハイウエストワイドパンツ/センスオブプレイスバイアーバンリサーチ

      この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

      3-3-2 アー・ヴェ・ヴェのイージーワイドパンツ

      美シルエットが実現するワイドパンツ。程よい太さのストレートシルエットでマニッシュコーデにも取り入れやすいデザイン。ヒップラインが上がって見えるポケット位置や、脚長に見えるセンタープレスなど、スタイルアップのこだわりも。ウエストゴムやストレッチ入りの生地で快適なはき心地です。色はイエロー、ライトグリーン、グリーン、ネイビー、ベージュ、ブラックの6色展開です。

      【接触冷感】ドライタッチイージーワイドパンツ/アー・ヴェ・ヴェ

      この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

      ワイドパンツランキング

        ワイドパンツの一覧はこちら

        3-4 ローファー

        マニッシュコーデの足元は、ローファーを選ぶとクールにきまります。パンプスだとフェミニンになってしまうときや、スニーカーだと子供っぽくなってしまうというときにもぴったり。程よくきちんと感のあるハンサムな足元に仕上げてくれます。つま先がほっそりしたデザインだとよりスタイリッシュな印象に。

        3-4-1 オリエンタルトラフィックのスクエアトゥビットモチーフローファー

        はき心地のよいビットローファー。スクエアトゥが大人っぽい雰囲気で、華奢なビットモチーフがマニッシュコーデにスパイスをプラスしてくれます。フラットすぎないヒールできちんと感も演出。柔らかなクッション入りではき心地が優しく、通勤や通学にも活躍してくれます。お手入れしやすい合皮素材です。色はベージュ、ブラック、キャメル、グレーの4色展開です。

        【22秋冬新作】【跳べるパンプス】R-3210/オリエンタルトラフィック

        この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

        3-4-2 ジーラバイリュリュのビットローファー

        ヒール付きでかっちり見えるマニッシュなビットローファー。ビットデザインがトラッド感を演出しつつ、甲深で細身のシルエットがモードな雰囲気も感じさせるおしゃれな1足。お手入れがしやすい合皮素材です。色はキャメル、ダークブラウン、パイソン柄、黒クロコ型押し、ヒョウ柄、アイボリー、黒エナメル、グレージュ、アイボリークロコ型押しの9色展開。

        ビットローファー/ジーラ バイ リュリュ

        この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

        ローファーランキング

          ローファーの一覧はこちら

          まとめ マニッシュコーデを取り入れてクールな雰囲気に!

          ここまで、マニッシュスタイルについて紹介してきました。スッキリ辛口の印象が演出でき、体型カバーにも効果があるので、新しい自分の魅力に気づけるかもしれません。マルイウェブチャネルならマニッシュコーデを完成できるアイテムが数多く揃っています。ぜひチェックして、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。

          この記事で紹介したアイテムの一覧はこちら

          最後までお読みいただきありがとうございます!
          (マルイ編集部)

          こちらのコラムもおすすめ

          • Twitter
          • LINE
          • Facebook