ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  【コート】人気メンズブランドまとめ。この冬着たい注目アイテムは?

前のページへ

【コート】人気メンズブランドまとめ。この冬着たい注目アイテムは?

2022/3/28

コートはメンズの冬のおしゃれに欠かせないアイテム。その種類やデザインだけでなく、コートを取り扱うブランドもさまざまです。中には、コートに関する人気のブランドを知りたい人もいるのではないでしょうか。この記事では、メンズのコートを取り扱う人気のブランドをまとめます。また、おすすめのコートもあわせて紹介するのでコーディネートの参考にしてください。

1.【コート】メンズの人気定番ブランドとは?

まずは、コートを取り扱う人気のメンズブランドの中から、定番ブランドをまとめます。それぞれのブランドの特徴や、どのようなコートが注目されているのかもあわせて解説しましょう。

1-1 ナノ・ユニバース(nano universe)

「ナノ・ユニバース」は最先端ファッションにこだわるセレクトショップ。常に時代の一歩先を見つめ、進化し続けることをコンセプトにしています。固定観念にとらわれない独自の視点で、洗練されたデザインのアイテムを提供しているのも特徴です。

このブランドでは、シンプルなチェスターコートや定番のトレンチコートをはじめ、ボリュームのあるダウンジャケットなど多種多様なメンズコートを取り扱っています。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-2 メンズメルローズ(MEN'S MELROSE)

「メンズメルローズ」は時代感とエレガントな部分を大切にし、カッコ良さの本質を追求するブランド。モード感のあるアイテムが豊富に揃っており、シルエットの良さにも評価を得ています。

トレンチコートやモッズコートなどの定番コートに加え、取り外し可能なライナー付きのコートもラインナップ。トレンド感のあるアイテムが見つかるでしょう。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-3 メンズ ビギ(MEN'S BIGI)

「メンズ ビギ」は大人の男性にふさわしい1枚を取り扱うブランド。英国調のファッションをベースに、アップデートを繰り返したモダン・ブリティッシュスタイルが特徴です。

トラッドなピーコートや高級感のあるレザーブルゾン、保温性の高いキルティングコートなど、取り扱うコートの種類はさまざま。きちんと感がありながらも、ビジネスだけでなく日常使いできるようなコートが見つかるはずです。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-4 ニコルクラブフォーメン(NICOLE CLUB FOR MEN)

「ニコルクラブフォーメン」にはスタンダードかつシンプルな中にも、トレンド感を取り入れたアイテムが揃っています。とくにストリートとモードの要素を融合させたファッションは支持を得ています。

またコートも、ストリートとモードの要素があるものを多く取り扱っているのが特徴です。普段のコーディネートにモード感を取り入れたいときにおすすめです。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-5 タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

「タケオキクチ」は1984年設立の日本のファッションブランド。「London POP」をコンセプトとし、英国の伝統的なエレガントさの中に遊び心を取り入れたスタイルを提供しています。

コートはカジュアルなコーディネートに合わせやすいデザインを展開。定番シルエットのコートでも、ポケットや襟、フードなどに遊び心を取り入れたデザインが目を引きます。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-6 ムッシュニコル(MONSIEUR NICOLE)

「ムッシュニコル」は1974年にスタートした日本のメンズファッションブランド。「TRUE CREATION」をテーマとし、伝統に裏付けられた品質の高さと現代性をミックスさせたスタイルを提供しています。

ムッシュニコルが取り扱うコートは、クラシカルなシルエットのものが多く揃っているので、ビジネスにも使えて重宝するでしょう。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

1-7 アバハウス(ABAHOUSE)

「アバハウス」は「ふだんを高める服」をモットーにアイテムを展開するブランドです。着る人をより洗練された毎日へと導くような1枚にこだわっています。遊び心を取り入れつつ、清潔感溢れるデザインや機能性の高いファッションが特徴です。

また、チェスターコートやトレンチコートなどの定番のコートは、普段使いしやすいデザインにも注目です。

このブランド×アイテムの一覧はこちら

2.ロング丈で男性におすすめのコート

ここではロング丈・ショート丈と丈の長さに分けて、おすすめのコートをピックアップしました。まずは、ロング丈で男性におすすめのコートから紹介します。ロング丈のコートは、コーディネートに取り入れるとトレンド感がプラスできるでしょう。

2-1 スーツの上からも着用できるチェスターコート

ナノ・ユニバースの「《WEB限定》メルトンチェスターコート」は、防寒性が高いロング丈のコート。シャープなシルエットながら、中綿にこだわり、保温性が抜群なのも特徴です。

また、しなやかなメルトン素材を使っているため、高級感があります。スーツの上からも着用可能で、通勤から日常使いまで寒い時期に活躍するでしょう。

《WEB限定》メルトンチェスターコート ナノ・ユニバース

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

2-2 ビジネスシーンにも合うおしゃれなステンカラーコート

日本のファッションブランド、ムッシュニコルの「ライナー付ステンカラーコート」はベーシックなデザインになっています。生地には程よい光沢感があり、上品なビジネス・カジュアルスタイルを演出します。防シワ、防風、撥水機能があるのも嬉しいポイント。

それにシンサレートの機能綿入りのライナーは取り外し可能なので、季節に合わせてアレンジすれば長い期間着用でき便利です。

ライナー付ステンカラーコート ムッシュニコル

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

2-3 オーバーサイズで機能性に優れた黒色ロングコート

アバハウスの「【less is _ jp×ABAHOUSE】ミニマリスト しぶ コラボ バッグ」は、高い収納力を兼ね備えています。コートの背中部分には14インチ相当のパソコンや、A4サイズの書類を収納可能なスペース付き。このコートを羽織れば、カバンを持たずに出かけられるほどの収納力です。

しかも防シワ・吸汗速乾素材を採用しており、快適な着心地が続きます。このようにメンズのコートは機能性の高さで選ぶのも良いでしょう。

【less is _ jp×ABAHOUSE】ミニマリスト しぶ コラボ バッグ アバハウス

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

3.ショート丈で男性におすすめのコート

コートは丈の長さの違いで、印象が変わるアイテムです。だからこそコーディネートに合わせて、丈の長さが異なるコートを選びたいところ。

そこでロング丈に続いて、ショート丈で男性におすすめのコートを紹介します。細身シルエットのライダースジャケットやモダンなダウンコートなど、幅広いタイプのコートをピックアップしました。

3-1 ライトウールPコートで大人のカジュアルスタイル

「C DIEM(カルペディエム)ライトウールPコート」は、大人のカジュアルスタイルにぴったりな1枚。袖・ボディともにワイドなシルエットは、ボリュームのあるスウェットやパーカーなどのトップスとも相性が良いです。

また異素材のフラップポケットや胸元のマフポケットでミリタリー感を加え、さりげない男らしさを絶妙にブレンドしています。素材はウール100%ながら軽い着心地の良さが魅力。まさに普段使いのしやすいコートです。

C DIEM(カルペディエム)ライトウールPコート シーディーエム バイ カルぺディエム

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

3-2 細身シルエットのラムレザーシングルライダース

ニコルクラブフォーメンの「ラムレザーシングルライダース」は、しっとりとした質感と柔らかさを兼ね備えた1着。生地にはラムレザーを使用し、上品ながら軽やかに着用できます。

細身シルエットのライダースジャケットは綺麗めカジュアルにおすすめ。柔らかさのあるラムレザーにストレッチが効く裏地を施し、細身でも動きやすく仕上げています。さらに定番の黒やネイビーだけでなく、鮮やかなオレンジや洗練されたライトグレーなど豊富なカラーラインナップがあります。

ラムレザーシングルライダースジャケット ニコルクラブフォーメン

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

まとめ 定番メンズブランドのコートをおしゃれに着こなそう

メンズのコートはナノ・ユニバースやメンズメルローズ、タケオキクチなど人気の定番ブランドにも注目しましょう。もしコート選びに迷ったら、これらの定番メンズブランドから選んでみるのもおすすめ。定番ブランドを押さえて、お気に入りのメンズコートを見つけてください。

この記事で紹介したアイテムの一覧はこちら