ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  マウンテンパーカーのメンズコーデを紹介!さっと羽織って出かけよう

前のページへ

マウンテンパーカーのメンズコーデを紹介!さっと羽織って出かけよう

BY マルイ編集部

最終更新日:2024/1/30

マウンテンパーカーはさっと羽織れて人気がありますが、インパクトがあるだけにコーデがマンネリになりがちです。機能性も高いマウンテンパーカーをせっかく持っているなら、コーデのバリエーションを増やして活躍させましょう。そこでこの記事ではメンズのマウンテンパーカーコーデを紹介します。おすすめのマウンテンパーカーも紹介するので、新しく購入したいと考えている人も参考にしてくださいね!マルイウェブチャネルで購入できるおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪

1.春秋冬に活躍!マウンテンパーカーの魅力

マウンテンパーカーは、主に登山やアウトドアで使用する目的で作られた服です。そのため、機能性に優れており、暖かく着られます。撥水加工や防水加工のものも多く、天候に左右されずに着られるのも魅力。

元々おしゃれなデザインのものが多いのですが、最近はマウンテンパーカーをファッションで楽しむ人が増えていることもあり、デザインがどんどん進化しています。きれいめに着こなせるデザインも多く、ストリートファッションにも最適!

機能性とデザイン性を両立したマウンテンパーカーは、春秋冬と長く着用できますから、1着は持っておきたいおすすめアイテムです。

2.着こなしやすいマウンテンパーカー選びのポイント

デザイン性も機能性も優れているものの、主役級のインパクトがあるマウンテンパーカーは着回しづらいと感じている人も多いかもしれませんね。そこで着こなしやすいマウンテンパーカー選びのポイントを紹介します。

2-1 黒などダークトーンのカラーを選ぶ

黒などのダークトーンでシンプルなマウンテンパーカーは、カジュアルにもきれいめにも着まわせる優秀アイテム。色が主張しないので、インナーを変えるだけで全く違う印象を作れます。

トーンが落ち着いているため、羽織るだけでスタイリッシュな大人感を演出できるのも魅力。カジュアルな着こなしをしても、落ち着きを感じさせるコーデになります。

ダークトーンのマウンテンパーカーをチェック

2-2 大きめシルエットを選ぶ

大きめシルエットのマウンテンパーカーなら、ニットやインナーダウンなど、シルエットが大きなインナーも着込めます。レイヤードスタイルも作れるので、コーデの幅は一気に広がりますよ。

レイヤードスタイルなら防寒性もアップするので、寒い冬でも快適に過ごせます。インナーが薄手の時も、オーバーサイズとして着こなせるので大きめシルエットがおすすめです。

オーバーサイズのマウンテンパーカーをチェック

マウンテンパーカー(メンズ)ランキング

    3.マウンテンパーカーを使ったメンズコーデ

    マウンテンパーカーコーデで脱マンネリ化を図りたい!という人のために、おすすめのマウンテンパーカーコーデを紹介します。これから紹介するコーデを参考に、マウンテンパーカーを着回しましょう。

    3-1 グリーンマウンテンパーカー×ブラウントップス

    〈洗濯機可能〉ストレッチ 裏フリース ポンチ マウンテンパーカー/シップス

    カーキなどのグリーンのマウンテンパーカーには、ブラウンのトップスを合わせてアースカラーでまとめましょう。ストリートでもアウトドアでもスタイリッシュな落ち着きのある大人コーデが完成します。

    グリーンマウンテンパーカーはこちら ブラウントップスはこちら

    3-2 オーバーサイズマウンテンパーカー×トレーナー

    2022AW【WILDTHINGS 別注】TOOLSTRAP DENALI JACKET/UNISE/アダムエロペ

    マウンテンパーカーに、スウェットトレーナーとシャツを重ね着したレイヤードスタイル。全体を同系色で揃えることですっきりとした印象になり、レイヤードのチラ見せシャツがコーディネートのアクセントに。大きめサイズのマウンテンパーカーなら、レイヤードしても着ぶくれせずにスッキリ見えます。

    こちらはさらに『耐水』・『防水』・『防風』機能のある3レイヤー素材で、悪天候にも適応した素材となります。

    オーバーサイズマウンテンパーカーはこちら インナーダウンはこちら

    4.おすすめのメンズマウンテンパーカー5選

    今やファッションに欠かせないアイテムとなりつつあるマウンテンパーカー。新しくマウンテンパーカーを購入しようと考えている人も多いのではないでしょうか。ここでは、機能性もデザイン性も併せ持つおすすめのマウンテンパーカーを紹介します。

    4-1 ジャケット Mountain Light Jacket (マウンテンライトジャケット) /ザ・ノース・フェイス

    ザ・ノース・フェイスを象徴するマウンテンパーカーとして、1985年の登場以来改良が重ねられているジャケットです。トレッキングやキャンプのアウトドアのみならず、デイリーユースにも適した1着です。

    やや長めの着丈で保温性を確保。フロントはダブルフラップ仕様で防水性を高めています。

    ジャケット Mountain Light Jacket (マウンテンライトジャケット)/ザ・ノース・フェイス

    この商品の詳細はこちら このブランド×アイテムの一覧はこちら

    ザ・ノース・フェイス×マウンテンパーカーランキング

      4-2 GORE-TEX INFINIUM Monster Parka II モンスターパーカー/コート /プラスフェニックス

      表地には75デニールのGORE-TEX INFINIUM PRODUCTSの2層構造を使用した、防風・耐水性ジャケット。モンスターパーカー特有の圧倒的なビッグシルエットに、程よいボリューム感です。

       GORE-TEX INFINIUM Monster Parka II モンスターパーカー/コート /プラスフェニックス

      この商品の詳細はこちら このブランド×アイテムの一覧はこちら

      プラスフェニックス×マウンテンパーカーランキング

        4-3 高機能 タスラン ストレッチ コート/アバハウス

        ロング丈が珍しいアバハウスのマウンテンパーカー。ブルゾンライクなデザインを採用し、様々なシーンにマッチするミドル丈は軽快な印象に。最大の特徴は背面に収納されたナップザックカバーで、急な悪天候や自転車乗車時にリュックを背負ったままでカバーをかけて着用いただけます。 会的な印象ながら時代感にあったアウトドアシーンでも活躍する次世代コートです!

        高機能 タスラン ストレッチ コート/アバハウス

        この商品の詳細はこちら このブランド×アイテムの一覧はこちら

        アバハウス×マウンテンパーカーランキング

          4-4 4wayストレッチ撥水マウンテンパーカージャケット/スプートニクス

          アウトドアからタウンユースまで幅広いシーンで活躍するマウンテンパーカー。軽量かつ薄手の素材感はさっと羽織るライトアウターとして最適です。上下左右に自在に伸縮する4WAYストレッチ生地を用い、動きを制限することなくアクティブにご着用いただけます。

          4wayストレッチ撥水マウンテンパーカージャケット/スプートニクス

          この商品の詳細はこちら このブランド×アイテムの一覧はこちら

          スプートニクス×マウンテンパーカーランキング

            4-5 ユーティリティー ZIPポケット 中綿マウンテンパーカー 23AW/シップス エニィ

            シップス エニィの定番のマウンテンパーカー。パーツによって中綿の分量を調節しており、保温性を確保しながらもすっきりとしたシルエットを実現。

            中綿はリサイクルペット綿を使用したサステナブルに力を入れたアイテムとなっています。6色展開とカラー幅があるのも魅力です。

            ユーティリティー ZIPポケット 中綿マウンテンパーカー 23AW/シップス エニィ

            この商品の詳細はこちら このブランド×アイテムの一覧はこちら

            シップス エニィ×マウンテンパーカーランキング

              まとめ 暖かいマウンテンパーカーを着回そう

              暖かくて風も防いでくれる機能的なマウンテンパーカー。春・秋・冬と着用できるシーズンも長く、今ブームのアウトドアでもプライベートのファッションとしても大活躍します。デザインもシルエットも豊富なので、お気に入りの1着を見つけてみてはいかがでしょうか?

              合わせるボトムスやインナーにこだわったり、レイヤードスタイルを取り入れたりして、マンネリにならないマウンテンパーカーコーデを楽しみましょう。ぜひ、マルイウェブチャネルでも気になるアイテムをチェックしてみてください!

              この記事で紹介した(メンズ)アイテムの一覧はこちら

              マウンテンパーカー(メンズ)ランキング

                最後までお読みいただきありがとうございます!
                (マルイ編集部)

                • Twitter
                • LINE
                • Facebook