ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  女子も可愛いく着こなせる! おすすめの革ジャンコーデを紹介

前のページへ

女子も可愛いく着こなせる! おすすめの革ジャンコーデを紹介

BY マルイ編集部

2024/3/12

革ジャンはコーデが決まっているとおしゃれ上級者に見えるアイテムです。特にメンズライクに着こなしたい時にはぴったり。レディースブランドからも多数販売されているので、革ジャンをかっこよく着こなしてみたいという女子も少なくないのでは?この記事では、女子だからこそおすすめしたい革ジャンコーデを紹介します。マルイウェブチャネルで購入できるメンズ&レディースの革ジャンも紹介しているので、ぜひチェックしてください。マルイウェブチャネルで購入できるおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪

1.革ジャンの代名詞「ライダースジャケット」とは?

ライダースジャケットとはオートバイに乗る人のための革のジャケットを指します。一般的に、ライダースと略して呼ばれることが多いです。

転倒時のケガを防ぐための機能的なデザインが特徴的。前開きのファスナーがほぼ正面についているシングルタイプと、非対称の位置についているダブルタイプがあります。

昨今はデニムやナイロン、ウールといった革以外の素材を使用したライダースジャケットも登場。秋冬の人気アウターとして支持されています。

2.ライダースには種類があり着こなし方もさまざま!

ライダースのデザインは前開きのファスナーの位置によって異なり、それによっていろいろな着こなしを楽しめます。ここではライダースの種類について解説します。

2-1 スマートに着こなせるシングルライダース

シングルライダースは前見頃が重なっておらず、装飾がほとんどないシンプルなジャケット。元々はバイクに乗る時に邪魔にならないように作られたため、着丈は短めで袖丈は長めにできています。

細身シルエットのものが多く、スタイリッシュな印象を演出してくれます。クセがないので女性でも着こなしやすく、普段のコーディネートにもぴったり。

シンプルで着まわしやすいので、1つ持っていると重宝します。スマートさを際立たせたいときにおすすめです。

このアイテムの一覧はこちら

2-2 個性の強いダブルスのライダース

ダブルライダースは重なった前身頃がポイントの、1枚だけで個性が際立つアイテム。ライダースの定番として親しまれています。ファスナーなど金属の装飾が多く、コーデをメンズライクにまとめたいときにぴったりです。

合わせるアイテムによって見え方が変わるので、着る人の個性を出すことができます。おしゃれに着こなすとかっこいいですよ。

デニムやチノパンと合わせてシンプルに着こなすのがおすすめです。

このアイテムの一覧はこちら

3.女子でも着こなせる革ジャンとは?

革ジャンはメンズライクな印象の強いアイテムなので、コーディネートに悩む方もいるかもしれません。ここでは女子でもおしゃれに着こなせる革ジャンについて解説します。

3-1 キレイめコーデにはシングルライダースがおすすめ

キレイめに着こなしたい時は、シングルライダースをおすすめします。細身でシャープなシルエットなので、女子にも着こなしやすいアイテムです。

装飾も少なくシンプルなので、ハードすぎずに着こなせるところがポイントです。ライダースといえばメンズライクな印象が大きいですが、キレイめアイテムとも相性が抜群。

ワンピースやスカートといった女子らしい服装に合わせてアクセントとしても使えます。

3-2 秋や春なら茶色系の革ジャンもおすすめ

黒のライダースだとハードな印象が強くなりますが、茶色系のものを選べばソフトに着こなせます。

茶色系にするだけで柔らかさを加えられるので、きれいめからカジュアルコーデまで合わせやすい優秀アイテムです。フェミニンに着こなしたい方は1つ持ってると便利ですよ。

春服や秋服の色味にも合わせやすいところも魅力的。ライダースを使ったコーデにマンネリ化を感じたら、ぜひお試しください。

3-3 ダブルのライダースとスカートも意外と合う

ハードな印象が強いダブルのライダースは、メンズライクになりすぎてしまい着こなしが難しく感じることも。

そんなときは上品なワンピースやタイトスカートといった甘めのアイテムと合わせるのがおすすめです。コーデが引き締まり、一気におしゃれ上級者に見えます。

また、合わせるバッグや靴によっても雰囲気を変えられます。女子ならではの甘辛コーデをお楽しみください。

3-4 靴との合わせ方で女性らしい着こなしに

いかついイメージのある革ジャンは、合わせる靴を工夫すると女子らしく着こなせます。

きれいめに着こなしたいときはパンプスを合わせるのがおすすめ。全身を上品に見せられます。ブーツならレースアップなどかわいらしいものを選ぶと、フェミニンにまとまります。

また、ヒールが高い靴を選べばスマートさも演出できます。足元まで抜かりなくコーディネートして、甘辛ミックスを楽しみましょう。

4.マルイウェブチャネルで購入できるおすすめレディース革ジャン

マルイウェブチャネルでは、レディースの革ジャンが多数用意されています。まずはどんな種類があるのかご覧ください。

ここではマルイウェブチャネルで購入できる、女子におすすめのライダースを紹介します。

4-1 ほどよいツヤ感のあるダブルスライダース

ファッションレターのライダースジャケットは、ほどよいツヤ感が目を引くダブルスのライダースです。

定番デザインなのでコーディネートに取り入れやすいのも魅力的。カジュアルからマニッシュ、フェミニンまでどんなテイストにも合わせられます。甘辛ミックスコーデにもぴったり。

色はブラックだけでなく、ブラウンやグレーなど4色展開です。トレンドに左右されることもないので、これからライダースを取り入れたい方におすすめします。

ライダースジャケット/ファッションレター

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

ブランドランキング

    4-2 ボディラインをすっきりと見せてくれる細身のシルエット

    アルアバイルのラムレザーライダースは、すっきりとした無駄のないデザインが魅力的。シンプルなのでどんなコーデにも合わせられます。

    スタイリングの引き締め役として投入したり、季節の変わり目にはライトアウターとして羽織ったりとさまざまなシーンで活躍してくれます。

    色は定番のブラックで上品に着こなせます。シンプルなシングルライダースはトレンドに左右されることなく長く愛用できますよ。

    ラムレザーライダース/アルアバイル

    この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

    ブランドランキング

      5.マルイウェブチャネルで購入できるおすすめメンズ革ジャン

      マルイウェブチャネルでは、メンズの革ジャンももちろん取り扱っています。

      ここからはマルイウェブチャネルで購入できる、男性におすすめのライダースを紹介します。

      5-1 ほどよい重厚感のシングルスライダース

      ビューティ&ユース ユナイテッドアローズのシングルライダースジャケットは、ほどよい重厚感とすっきりとしたデザインがポイント。

      シンプルなシルエットをベースに、肩幅や脇下は通常よりもやや広めになっており、ストレスなく着られるような心遣いが伺えます。素材は適度に厚みのある羊革で、柔らかさと張り感が絶妙に兼ね備えられています。

      シンプルなデザインなので、ストリートやきれいめなど幅広いテイストに合わせられるのも嬉しいですね。

      BY シープレザー シングル ライダースジャケット/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ

      この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

      ブランドランキング

        5-2 ライダースの代名詞SCHOTTのダブルブレストライダース

        ライダースの代名詞と言えば、SCHOTT(ショット)が定番です。1913年にニューヨークで創業されてから、現在も人気のファッションアイテムとして親しまれています。

        SHEEP COACH JACKETは、SCHOTTを代表する定番モデルでSCHOTTの顔とも言えるモデルでコーディネートしやすく、着まわしやすさも抜群。

        定番アイテムがほしいという方はぜひこちらをおすすめします。

        【SCHOTT / ショット】 DOUBLE BREAST RIDERS JACKET/エディフィス

        この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

        ブランドランキング

          まとめ ライダースを手に入れて革ジャンコーデを楽しもう!

          今回は、女子にこそおすすめしたい革ジャンコーデを紹介しました。革ジャン選びに悩んだときは参考にしてください。

          スカートや靴など女性ならではのアイテムと合わせることで、女子でも革ジャンを素敵に着こなせます。1枚あると便利なので、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?

          マルイウェブチャネルでも、メンズ&レディースの革ジャンを多数取り扱っています。気になる方はぜひチェックしてください。

          この記事で紹介した(レディース)アイテムの一覧はこちらこの記事で紹介した(メンズ)アイテムの一覧はこちら
          • Twitter
          • LINE
          • Facebook