ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  20代から50代まで!年代別に人気ブランドのネクタイピンをリコメンド

前のページへ

20代から50代まで!年代別に人気ブランドのネクタイピンをリコメンド

BY マルイ編集部

最終更新日:2022/7/1

ビジネスシーンでは、上着を着ない場合はネクタイピンでネクタイを留めるのがマナーということをご存じでしょうか?ネクタイピンをつけることはビジネスマナーですが、それ以外にもスーツ姿のアクセントになったり、男性ならではのおしゃれを楽しむこともできます。ネクタイピンを使いこなせばビジネスシーンでのおしゃれ度もぐっと向上しますよ。ここでは、年代別におすすめの人気ブランドのネクタイピンを紹介します。マルイウェブチャネルで購入できる商品も紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

1.そもそもネクタイピンとはどんなもの?

ネクタイピンとは、スーツ着用時にネクタイとシャツを留めるもの。ビジネスマンにとっては、ネクタイとセットでマナーの一部と考えられています。

ネクタイピンを使ってネクタイを固定することで、汚れやよれを防ぐことができます。前にかがんだときなどにネクタイがブラブラしていたら、邪魔ですよね。そのため、一般的にはジャケットを着用しないときはネクタイをネクタイピンで留めるのが常識とされています。また、スーツにワンポイントで彩りを加えたり、“できる感”を演出したりできるというメリットもあります。

2.ネクタイピンの正しい付け方は?

ネクタイピンはただつければ良いというものではありません。他のアイテムとの相性を考え正しい方法でつけることが大切です。

ここでは、ネクタイピンの正しいつけ方について解説していきます。

2-1 ネクタイとの相性を考える

ネクタイピンはネクタイとの相性が非常に大切です。幅がスリムなナロータイなら短めのアイテムを、太めのネクタイなら長めのアイテムを選ぶのが好ましいでしょう。

色はシルバーが万能でどんなネクタイにも合わせやすいです。デザイン性の高いものやシルバー以外の色は、着用シーンなどを考えてネクタイを選びましょう。

2-2 第3ボタンと第4ボタンの間につける

ネクタイピンは、高すぎず低すぎない位置につけるのが基本。目安はシャツの第3ボタンと第4ボタンの間です。厳密なルールがあるわけではないので、全体のバランスを見てちょうどよい位置につけても問題ありません。

ジャケット無しのときは、ジャケット着用時よりも低い位置につけるとバランスが良くなりますよ。

3.ビジネスユースにおすすめのネクタイピンのタイプ

ひとくちにネクタイピンといってもさまざまなタイプがあり、使い勝手や適しているシーンが異なります。ビジネスユースなら、ビジネスシーンにふさわしいアイテムを選ぶべきでしょう。ここでは、ビジネスシーンで使うのにおすすめのネクタイピンのタイプを2つ紹介します。

3-1 万能なタイクリップ

最もスタンダードなタイプといわれるのがクリップタイプです。2つの金属棒を蝶番でつなぎバネの力でネクタイとシャツを挟むので、穴をあけずにしっかりとネクタイを固定できます。ネクタイの素材や厚みを選ばず万能に使えるのも魅力。

ビジネスシーンでも冠婚葬祭でも使えるため、定番タイプとして活用されています。使い方も分かりやすいため、初めての人にもおすすめですよ。

3-2 見た目がシンプルなタイバー

タイバーは、バネがなく金属の弾力のみでネクタイを留めることができます。見た目がすっきりシンプルなのでビジネスユースによく合いますよ。

クリップタイプに次いで多く活用されているタイプで、プレゼントとしても人気があります。ただし、厚みのあるネクタイとの相性が悪く若干外れやすいので注意が必要です。

4.マルイウェブチャネルで購入できる年代別人気ブランドのネクタイピンをご紹介

ネクタイピンをつけるなら、年代に合ったおしゃれなものを選びたいですよね。ここでは、マルイウェブチャネルで購入できる、人気ブランドのおすすめネクタイピンを年代別に紹介します。

4-1 20代は人気ブランドでネクタイピンデビューを

20代は、人気ブランドのシンプルなデザインでネクタイピンデビューするのがおすすめです。人気ブランドだと外すこともなく、シンプルなデザインならどんなネクタイとも合わせやすいですよ。

4-1-1 ポールスチュアートのネクタイピン

ポールスチュアートはアメリカ生まれの有名スーツブランドです。固すぎず緩すぎずバランスの良いデザインが若者を中心に人気を集めています。

「ポールスチュアートタイバー」は、使いやすいクリップタイプ。柄につけられたダイヤカットのオニキスが印象的です。華美すぎず地味すぎないので、どんなネクタイにも合わせやすく汎用性が高いのも特徴です。

ポールスチュアートタイバー/ポール・スチュアート

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-1-2 コムサメンのネクタイピン

コムサメンは若者に人気のカジュアルなブランドです。

「スクリュー×市松 タイバー」は、ツイストさせた美しい造形が特徴のタイバータイプのネクタイピン。動きのあるデザインが若々しい印象を出してくれるので、20代の方にぴったりですね。

タイバータイプですが内側に板バネが入っているのでずれにくく、ネクタイを傷つけません。

スクリュー×市松 タイバー/コムサメン

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-2 30代はネクタイピンで遊び心を演出しよう

ビジネスシーンで仕事にも慣れてきた30代は、「他の人とちょっと差をつたい」「おしゃれを楽しみたい」という方も多いでしょう。ネクタイピンで遊び心をプラスして、ワンランク上の大人のおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

4-2-1 タケオキクチのネクタイピン

人気のメンズブランド、タケオキクチのクリップタイプネクタイピン。スワロフスキーをあしらった高級感のあるデザインなので、結婚式のパーティなど華やかなシーンでも活躍します。

柄は2種類からチョイスが可能。大人の男性なら持っておきたい一品ですね。オリジナルギフトBOXつきなので、プレゼントにもおすすめです。

スワロフスキー ネクタイピン/タケオキクチ

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-2-2 ムッシュニコルのネクタイピン

メタリックでシャープなデザインが印象的な、ムッシュニコルのネクタイピン。つややかな質感でラグジュアリー感がありながらもスマートなフォルムで、主張しすぎずさりげなくつけられます。

色はブラックとシルバーの2色展開。スーツ姿をグッとおしゃれに格上げしてくれるので、華やかなシーンにもおすすめですよ。

メタリックタイピン/ムッシュニコル

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-3 40~50代は高級感のあるネクタイピンを

40~50代は重要な役職につく人も多い年代。ネクタイピンも、それに合わせて品質とデザイン性を兼ね備えたものを選びましょう。高級感あふれるものを選べば、大人のおしゃれが楽しめます。

4-3-1 オロビアンコのネクタイピン

オロビアンコはイタリアのファッションブランドです。実用性と高級感を兼ね備えた人気ブランドで、大人の男性ならひとつは持っておきたい一品。

こちらのネクタイピンは、シルバーをベースとしたシンプルなクリップタイプ。細かなストライプカットが全面に施されており、シックな雰囲気のネクタイとの相性が抜群。ビジネスシーンはもちろん、パーティなどの華やかなシーンにもおすすめですよ。

タイピン/オロビアンコ(Orobianco)(雑貨)

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-3-2 五大陸のネクタイピン

五大陸はビジネスマン向けの人気メンズスーツブランドです。

五大陸オリジナルの日本製ネクタイピンは、繊細な細工でさりげないおしゃれを演出してくれます。クラシカルでシンプルなデザインなので、ネクタイやシャツとも合わせやすいです。高級スーツとも相性が良いので、大人の男性にぴったりのアイテム。プレゼントにもおすすめです。

【日本製・GOTAIRIKUオリジナル】タイバー/五大陸

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

まとめ 自分に合ったネクタイピンで男性ならではのおしゃれを楽しもう

この記事では、ネクタイピンのおすすめブランドについて紹介してきました。

ネクタイピンはビジネスマナーとして大切なアイテムであり、スーツ姿にアクセントを加えることもできます。ネクタイピンを上手に取り入れて大人の男性のおしゃれを楽しみませんか?

マルイウェブチャネルでは、プレゼントにおすすめのネクタイピンも多数紹介しています。購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね!

この記事で紹介した「ネクタイピン」の一覧はこちら

ネクタイピンランキング