ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  スカートの種類と名前一覧!今季流行りの形や丈を解説

前のページへ

スカートの種類と名前一覧!今季流行りの形や丈を解説

BY マルイ編集部

最終更新日:2023/10/20

スカートの種類は形や丈の長さ、生地の素材によってそれぞれに名前がついています。たとえば、サーキュラースカートやチュールスカート、ミディ丈やミモレ丈など。スカートの選択肢は幅広く、どのタイプが自分に似合うかわからない方もいますよね。そこで今回はスカートの種類と名前を今季流行りの形や丈とともに紹介します。

1. スカートの形(シルエット)の種類と名前、トレンドは?

ストレート、ペプラム、タイトなど、スカートの形はさまざまな種類がありますが、今季の主なトレンドは女性らしいふんわりとしたボリュームあるシルエットのスカートです。

また、ティアードスカートやペンシルスカート、フリルスカートなども注目されており、コーディネートに取り入れると1点で今っぽい着こなしを演出してくれますよ。

ここでは数あるスカートの中でも人気の4種類を紹介します。

1-1 サーキュラースカート

サーキュラースカートとは、裾を広げたときに裾が円形になるデザインのスカートを指します。布を多く使われているのでドレープが多いのが特徴です。フレアスカートと似ていますが、こちらの方がボリューム感があります。

動くたびに揺れるドレープがフェミニンさを演出し、1点投入するだけで女性らしいコーディネートに仕上がります。

サーキュラースカートの一覧はこちら

1-2 プリーツスカート

プリーツスカートとは、ウエストから裾に向かって縦のプリーツ(折りひだ)が繰り返されるスカートのことです。等間隔のプリーツによって立体感を出し、奥行きのあるコーディネートに仕上げてくれます。

今季は特に細め幅のプリーツのロングのスカートがトレンドです。プリーツが細い方が動きやすいというメリットがあります。

プリーツスカートの一覧はこちら

プリーツスカートランキング

    1-3 タイトスカート

    タイトスカートとは、腰からヒップにかけてぴったりと密着し、裾までまっすぐなラインのスカ一トです。体のラインを強調するので、女性らしさをアピールできます。

    丈の長さはさまざまで、今季はハイウエストかつロングのものがトレンドです。また、深めスリットのものを選ぶと今っぽいコーディネートになります。

    タイトスカートの一覧はこちら

    タイトスカートランキング

      1-4 フレアスカート

      フレアスカートは、あさがおのように開いたシルエットが特徴的なスカートです。裾に向かって広がって、動くたびに裾が軽やかに揺れるさまはフェミニンで優雅な印象を与えてくれます。

      スカートの定番シルエットとして親しまれていますが、今季は長めのものがトレンドです。ウエストの位置を高くすると、スタイルアップ効果も期待できます。

      フレアスカートの一覧はこちら

      フレアスカートランキング

        1-5 マーメイドスカート

        マーメイドスカートはふくらはぎ付近まで体に沿ったシルエットで裾の部分が広がりを持つスカートを指します。人魚の尾ひれに似ていることから名付けられました。

        マーメイドスカートは今季のトレンドアイテムの1つ。個性的な形のため着こなしが難しいと思われがちですが、ポイントを押さえることでおしゃれなコーディネートを組めますよ。

        マーメイドスカートの一覧はこちら

        マーメイドスカートランキング

          2. スカート丈:裾の長さの種類と名前、トレンドは?

          マイクロミニなどを含むミニスカートから膝丈、ミディ丈(膝下)、ロングなど、スカート丈も裾の長さによってそれぞれ名称が異なるものです。丈の長さによってコーディネートに変化をもたらすことができます。名前を覚えておくと、買い物のときにも欲しいアイテムが探しやすくなりますよ。

          ここでは特に今季に多いミモレ・マキシ・ロングの3種類の丈のスカートを紹介します。

          2-1 ミモレ丈スカート

          ミモレ丈スカートは、ふくらはぎの中間ぐらいまでが隠れる丈のものです。「ミモレ(mi-mollet)」とはフランス語で「ふくらはぎの中央部」を意味します。

          ミディ(midi)丈と呼ばれるスカート丈もほぼ同じ長さです。

          太く見えがちなふくらはぎを隠して足首など足の細い部分を見せられるので、脚長・美脚効果があるのが嬉しいポイント。きれいめファッションをしたいときにぴったりのアイテムです。

          ミモレ丈スカートの一覧はこちら

          ミモレ丈スカートランキング

            2-2 マキシ丈スカート

            マキシ丈スカートのマキシは、「マキシマム(maximum)」の略で、スカートの裾がくるぶしを隠す程度の丈のものを指します。丈が長く、重心が下がりがちなので上半身をコンパクトにまとめることが着こなしのポイントです。

            ロングスカートの中でもカジュアルなシーンで好まれます。秋冬はショートブーツと合わせて着こなすのがおすすめです。

            このアイテムの一覧はこちら

            2-3 ロングスカート

            季節や年代を問わずに着こなせるロングスカート。ミモレ丈よりも長く、マキシ丈よりは少し短めのものを指します。

            今季は全体的にロングスカートが流行しており、デザインもプリーツやティアードなど幅広く用意されています。合わせるトップスによって印象を変えられるので、1着持っていると便利ですよ。

            マキシ丈スカートの一覧はこちら

            ロング・マキシ丈スカートランキング

              3. スカート素材(布・生地)の種類と名前、トレンドは?

              チュールやレース、デニム、ツイード、コーデュロイ、レザー、サテン、ニットなどスカートは素材のバラエティーも豊富です。素材によっても印象が大きく変わるので、いつもと違うコーディネートをしたいときは普段選ばない素材のものを取り入れてみるのもおすすめです。

              さまざまな素材が揃う今季のスカートですが、ここでは特に春先まで活躍するレースやチュール素材のスカートを紹介します。

              3-1 レーススカート

              レーススカートは、レースによって上品かつ女性らしい印象を与えることができるので、コーディネートの主役級アイテムとして使えます。

              今季はレースが部分使いされているものよりも、全面に使われているスカートがトレンドです。スニーカーと合わせたり、トップスにラフなものを選んだりとカジュアルダウンして着こなすのもおすすめです。

              レーススカートの一覧はこちら

              レーススカートランキング

                3-2 チュールスカート

                チュールスカートは、薄く透ける素材で織られたスカート。透けるので裏地付きが多いです。バレリーナを彷彿させる、軽やかでふんわりとしたチュールによって、ガーリーさを楽しめるアイテムです。

                ここ数年でおしゃれな人から注目を集めていて、春夏はもちろん、ブーツを合わせて秋冬もはけるので、季節を問わずに着回せます。

                チュールスカートの一覧はこちら

                4. 今季の流行りの長さ、素材、形は?

                スカートの種類は、ウエストの高さやスリット、柄やラインによってもそれぞれ名前がついています。今季もいろいろなスカートが販売されていますが、今特に注目のアイテムを紹介します。流行を取り入れて今季のおしゃれも楽しみましょう。

                4-1 ウエストの種類

                ウエストの位置が高いハイウエスト、低いものをローウエスト、腰骨で支えてはくものをヒップボーンと呼びます。

                今季注目されているのは、ハイウエストのスカートです。ウエストの位置を高くすることによって、脚が長く見えるのが嬉しいポイント。スタイルアップしたいときにおすすめのアイテムです。

                同じスカートでもウエストの位置を変えるだけで印象を大きく変えられるので、お手持ちのスカートで試してみてください。

                ハイウエストスカートの一覧はこちら

                4-2 スリットの種類

                スリットにも長さによってロングスリット、ミディスリット、ショートスリットのように種類があります。スリットがあることで女性らしさが増すだけでなく、可動域が広がることで動きやすさも出ます。

                今季はロング丈のタイトスカートに深めのスリットがトレンドです。肌を見せる面積も広いので色っぽさも演出でき、きれいめスタイルにぴったりです。

                スリットの一覧はこちら

                4-3 柄の種類

                チェックやストライプ、水玉、アニマル柄、花柄(ボタニカル)など、スカートにもいろいろな柄があります。

                今季特に人気なのは、チェックや花柄です。取り入れるだけで一気にコーディネートが秋冬らしくなります。一見合わせづらいと感じる方もいるかもしれませんが、トップスをシンプルにするとうまくまとまりますよ。

                チェック柄スカートの一覧はこちら

                チェック柄スカートランキング

                  花柄スカートの一覧はこちら

                  花柄スカートランキング

                    まとめ 体型に合うスカートを選んでファッションを楽しんで

                    今回はスカートの種類と名前について、今季流行の形や丈とともに解説しました。素材やシルエット、柄など、いろいろな種類のスカートがあるので、自分の体型や好みに合ったスカートをぜひ見つけてください。

                    寒い時期も工夫しながらスカートを取り入れたファッションを楽しみましょう。

                    この記事で紹介した「スカート」の一覧はこちら

                    スカートランキング

                      • Twitter
                      • LINE
                      • Facebook