ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >   軽くておしゃれで使いやすい♡レディース軽量財布に注目!

前のページへ

軽くておしゃれで使いやすい♡レディース軽量財布に注目!

BY マルイ編集部

最終更新日:2022/5/27

可愛くてコンパクトなカバンを見つけても、自分の革財布がずっしり重くしてしまう…という経験、ありませんか?キャシュレス化が進んだことでミニマム派も増え、小さいバッグやシンプルなコーディネートで、カバンがかさばらずすっきり使える軽量の財布が注目されています。この記事では、持ち運びが便利でコンパクトに使える軽量財布のなかでも、女性に人気のアイテムやプレゼントに最適な財布について紹介します!マルイウェブチャネルで購入できるおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪

1.軽量レディース財布とは?

軽量財布は、カバンの中をすっきりさせたい女性の間で人気です。プレゼント用や自分用に、新しく財布を購入したい人にチェックしてほしいポイントを解説していきます。

ただ「軽量財布」とひと口で言っても、どんなものなのか想像つきませんよね?実際に見てみても、いろんな選択肢があって迷ってしまうかもしれませんのでこの記事では形や大きさ、素材もあわせておすすめの軽量財布を紹介していきます。

1-1 その名の通り財布が軽量でスリム♪

軽量でスリムなお財布の多くは、「エアリー」や「ライト」など「軽さ」を重点にしたものが多くあります。軽量財布と呼ばれる財布は、一般的に重さが150g前後といわれており、軽量化をさらに推し進めた100g以下のものもあるほど。これだけでも、軽量財布にいろいろな種類があることがわかります。

ほとんどの軽量財布にはマチがほとんどなく、見た目がスリムでお金の出し入れがしやすいのが特徴的。そのため、財布をスマートに持ち運びやすいのが高ポイント!素材にこだわって軽量化されているので、上質さが失われていない魅力的な商品がたくさんあります。

1-2 機能性重視のアイテムが多くて使いやすい

機能性を重視をするなら、マチがほとんどないお財布がおすすめです。さらに長財布を選べば収納力もアップするので、さらに使いやすさが増しますよ。薄い長財布で、小銭入れもついているタイプは特に人気です。クレジットカードやショップのポイントカードをたくさん持ち歩く人にも、カードを収納するスペースもあるので機能性も抜群!スリムながら、収納力の多さにきっと驚くでしょう。

2.続々登場中の軽量財布。自分に合うアイテムは?

軽量財布は形状にもさまざまなタイプがあります。小銭を収める箇所がボックスの形をしたギャルソン型や、ファスナー付き、長財布や折り畳み式のものなど、使う人のライフスタイルに合わせてチョイスできるのも魅力です。きっと好みのデザインのものが見つかるでしょう。

ここでは、3つのタイプの軽量財布にスポットを当て、それぞれのメリットを見ていきます。

2-1 収納力もある長財布

お財布は毎日使うものなので、使い勝手をよく検討して選ぶのが基本です。軽量の長財布はマチがほとんどなくすっきりしたデザインのものが多く、バッグが小さい人にもおすすめです。

小銭入れがついているタイプのものは便利ですし、ファスナーがついているものは出し入れがしやすく中身が外に出てしまう心配もありません。また、カードやお札を使用する頻度の高い人にも、収納力・取り出しやすさの面で長財布は便利です。

2-2 持ち歩きやすい二つ折り

長財布と比べて、二つ折りタイプの財布は小さく、バッグが小さい人や荷物をコンパクトにまとめたい人におすすめです。携帯性を重視しているため、収納量は長財布に劣るとはいえ、ある程度容量がありつつ、バッグからポーチまで収納を選ばず使えるのがポイント!

またデザインも豊富で、シックな印象になりがちな長財布と比べて、かわいいイメージの商品が多いのも特徴です。

2-3 キャッシュレス派はミニ財布

お札も小銭もあまり持たず、クレジットカードやスマホ決済が多いキャッシュレス派の人におすすめなのが、軽量のミニ財布です。クラッチバッグにも入る小ささで、ポケットにも収まるので、荷物を最小限にすることができます。

また冠婚葬祭で小さなパーティーバッグを持つ時や、近くのコンビニまでサッと買い物に行くときのサブ財布としても非常に便利です。

3.本革の軽量財布は素材に注目

素材にこだわり、上質さも兼ね備えている軽量の財布が欲しい人は、本革で作られたものを選びましょう。本革製の軽量財布だったら見た目も高級で、オン・オフ問わずどんなシーンでもきちんと感を出すことができます。ここでは、おすすめの本革の軽量財布を紹介します。

3-1 牛革ならカーフレザーをチョイス

本革の軽量財布の代表的な素材としてカーフレザーがあります。カーフレザーは生後6カ月以内の子牛から採取した革なので、数が限られており、非常に高級な素材です。

他の牛革製品と比べて手触りが柔らかく、肌目も細かく軽やかなので、上品な雰囲気の財布を使いたい人に特におすすめの素材です。

繊細なので、お手入れをきっちり行う必要がありますが、丁寧に扱えば扱うほどツヤが出て、使い込むほどに味わい深さが増していきます。

3-2 薄くて軽いホースレザー

ホースレザーやホースハイドと呼ばれているのは馬革のことです。柔らかくなめらかな手触りで、繊維の密度が低いため薄くて軽く、しなやかさに定評があります。牛革よりも薄くて軽いので、ホースレザーは携帯性と革の質感を兼ね備えた素材と言えるでしょう。さらに、使うほどに味わい深くなる、経年変化を楽しめるという点でも人気が高いです。

しっかりとした見た目なので、きっちりとしたイメージの財布を探している人におすすめといえます。

3-3 柔らかい手触りのゴートレザー

ゴートレザーとは大人の山羊から採れる革のこと。軽くて丈夫で、型崩れしにくいのが特徴です。ゴートスキンと呼ばれることもあり、軍用ジャケットやベルトの素材としても使われていました。

固く、丈夫で、ゴムのように押し返す弾力があるので、摩擦や型崩れに耐えるのが特徴です。さらに牛革と比べ、重さが半分ほどしかありません。高級感は牛革に負けず劣らないので、カジュアルに使い込める財布を探している人におすすめです。

4.マルイウェブチャネルで人気の軽量レディース財布をご紹介

軽量財布の種類や素材などを見てきましたが、多くの選択肢があって驚いた人もいるのではないでしょうか?マルイウェブチャネルでは、素材にこだわった、上品でデザイン性のある軽量財布をセレクトしているので、自分にピッタリのものを見つけられるはずです。長財布からファスナー、がま口タイプまで、さまざまな種類の財布を取り扱っているので、その中から女性にぴったりの軽量財布をご紹介します。

4-1 見た目が上質で女性らしい軽量長財布

牛革長財布 / キタムラK2

キタムラK2は神奈川県横浜市に本拠をおくハンドバッグの老舗。

日本人女性を長年魅了してきたブランドの定番とも言える財布で、小銭を入れるポケットは散らばりを防ぐ設計になっています。また、L字ファスナーで開閉しやすく、一目で中身が見やすいのが特徴です。カラーバリエーションの豊富さも見逃せません。

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-2 クロスグレインレザー使用で超軽量化を実現した財布

ウィン ソフト ウォレット / コーチ

コーチはアメリカのブランドで、ハンドバッグをはじめさまざまな革製品が世界中で人気です。財布も人気アイテムの1つで、コーチが出した軽量財布は見た目の上品さとシンプルさに定評があります。

革にコーティング加工をかけたクロスグレインレザーを使用することで軽量化に成功。革の質感がきめ細やかで光沢もあり、高級感を感じられる軽量財布です。

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-3 三つ折りがま口タイプで収納力も抜群の財布

アクリル玉三つ折りミニサイフ / ペルケ

ペルケは本革にこだわったバッグ・アイテムで知られるブランド。がま口に大きなアクリル玉があしらわれたかわいいミニ財布はゴートレザーを使用しているため、軽やかでふんわりした手触り。丈夫で型崩れしにくいのも特徴です。

重量も100gと軽量ながら、カード入れは6つあり、収納力も兼ね備えています。

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

4-4 柔らかい手触りで見た目も上品かつ機能的な財布

ニーム ギャルソン財布 / ニナ・ニナリッチ

フランスを拠点とするニナ・リッチは世界でも有名なブランド。ニナ・ニナリッチはその妹ブランドでロマンティックなデザインで世界中の女性を魅了してきました。そのニナ・ニナリッチが手がける軽量財布、ニーム ギャルソン財布は、「縮む(Shrink)」を意味するシュリンク革を採用しており、革の表面が収縮した独特なシボが出るのが特徴。上品さを演出しています。

カードが20枚も収納可能なので、持ち歩くカードがたくさんある方には特におすすめです。

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

まとめ.軽量財布でカバンの中もすっきりスリムに!

ここまで、軽量財布について紹介をしてきましたがいかがでしたか?

軽量財布は、軽くてスリムなだけでなく上質で高級感漂うアイテムもたくさん登場しています。カバンの中がすっきりするだけでなく、カバン自体が軽くなるのも嬉しいですよね。

機能的で使いやすいこともあり、軽量財布を一度使うと、「もう重たい財布に戻れない」という方もいるほど♪

軽量財布の購入を検討してみたいという方は、ぜひマルイウェブチャネルをチェックしてみてください。魅力的なアイテムが多数そろっています!

この記事で紹介した「軽量財布」の一覧はこちら

財布ランキング

    • Twitter
    • LINE
    • Facebook