ファッション通販マルイウェブチャネル  >  コラムからさがす  >  通勤用や防寒にも! 自転車用の手袋”サイクルグローブ”に注目♪

前のページへ

通勤用や防寒にも! 自転車用の手袋”サイクルグローブ”に注目♪

BY マルイ編集部

最終更新日:2025/4/7

サイクルグローブとは自転車用の手袋のこと。耐性が高く、防寒や紫外線対策などの機能がついているのが特徴です。競輪選手などプロが使用するイメージを持つ方もいるかもしれませんが、通勤などの普段使いに選ぶ人が増えています。レディース用のサイクルグローブもあり、男女問わずチョイスが可能なのも特徴です。この記事では、自転車ライフをより快適にするサイクルグローブについてみていきます。

1.サイクルグローブについて基本情報を知っておこう!?

そもそもサイクルグローブはどんなものなのでしょうか?

サイクルグローブは、サイクリング用に設計された手袋で、本格的なライドに適した設計になっています。手に伝わる衝撃を吸収し、グリップが滑らないようになっているなど機能面が充実しているのが特徴です。

いろいろなデザインのサイクリンググローブが登場し、丈夫で機能的なので日常使いに使用する人が増えています。

ここで、サイクルグローブの特徴を見ていきましょう。

1-1 サイクルグローブには種類がある

サイクルグローブには、フルフィンガータイプとハーフフィンガータイプの二つの種類があります。

フルフィンガータイプは、春や夏は紫外線対策と暑さ対策のため、薄めで通気性がよい生地のものが好まれます。一方で、秋冬は防寒対策として、厚手のものや裏起毛素材のものがおすすめです。スマートフォンのタッチパネル操作ができるタイプのサイクルグローブもあり、こちらも好評です。

ハーフフィンガータイプは、通気性の良いメッシュ素材を使用しているものが多く、汗をよくかく夏場の暑い季節におすすめです。

1-2 ゴアテックスなど丈夫な素材が人気

サイクルグローブは、アクティブなシーンで使うことが多いこともあり、丈夫な素材が人気です。季節に合わせて、暖かい季節では通気性の良い素材を選び、寒い季節は厚手の素材を選ぶなど、使いわけるのも良いでしょう。

特に防水防風効果の高いゴアテックスは寒い季節におすすめの素材です。「ゴアテックス」は1インチ四方あたり、90億個もの小さな穴が空いており、防水耐久性だけでなく透湿性能もあるといわれる超高機能素材です。雨などの水の侵入は防ぎつつ、水滴よりも小さい汗など蒸気分子は外に逃してくれる優れものなので、サイクリングにもってこいの素材と言えるでしょう。

1-3 おしゃれなレディースもある

サイクルグローブでもいろいろなデザインがあります。女性にも人気の色や機能がついているグローブも多く、選択肢がたくさんあることに驚くことでしょう。

サイクルグローブは紫外線対策ができ、防寒機能もあるので、スポーツバイクに乗るだけでなく、通勤・通学や買物で自転車を利用する女性にもおすすめです。おしゃれなカラーリングなものなど、女性らしい手袋があるので気になる人はチェックしてみましょう。

2.サイクルグローブを選ぶメリットとは?

サイクルグローブはどんなときに必要なのでしょうか?普通の手袋で代用している人もたくさんいますが、実は、サイクルグローブには普通の手袋以上のメリットがたくさんあります。

特に機能性や耐久性の面において日常使いで威力を発揮する、サイクルグローブを選ぶ2つのメリットを見ていきましょう。

2-1 地面からの衝撃や滑りから手を守る

サイクルグローブの強みは、地面から手に伝わる衝撃や振動から守ってくれること。ライド中に手が滑るのも防いでくれます。地面から伝わる衝撃は、少しずつストレスを蓄積し、最終的には疲労に繋がることもあるといわれています。

特に段差が多い道を走るときや、長時間自転車に乗るときはサイクルグローブを装着するとラクになりますよ。

また、ハンドルを握る箇所は滑りにくく、汗によって手が滑ってしまうことも防止してくれます。防水性も高いので雨天でも問題なく使用できますよ。自転車やバイクで通勤通学する人は、サイクルグローブで疲労軽減を心がけてみませんか。

2-2 冬は防寒、夏は紫外線対策ができる

サイクルグローブは冬は冷たい風から、夏は強い紫外線から守ってくれます。

発熱素材の裏起毛が施されているグローブや、ゆとりを作って空気による防寒ができるグローブなど、快適性と保温性を実現しているものがたくさんあります。さらに、防水性が加わったサイクルグローブもあり、雨や雪が降る日に手がかじかむのを防いでくれるでしょう。

夏用のグローブでは、速乾性とクールダウン効果を実現しているグローブや、メッシュ素材で湿気を逃してくれるもの、手首まで紫外線予防ができるカフ仕様のものなどがあります。

本格的な自転車乗りは、用途に合わせて使い分ける人もいるほど、バリエーションが豊富です。

3.マルイウェブチャネルで人気のサイクルグローブをご紹介!

ここでは、マルイウェブチャネルで購入できるサイクルグローブを厳選して紹介します。バリエーションも豊富なので、自分用だけでなくサイクリストの友人がいる方はプレゼントに検討してみてはいかがでしょうか?

3-1 指先が出せる指切りグローブ

グローブ 防風マルチストレッチグローブ(指出し仕様)/タラスブルバ

「防風マルチストレッチグローブ(指出し仕様)」は、機能性と利便性を兼ね備えたグローブです。景色を楽しみながらのサイクリングで、スマートフォンでの撮影やナビを使いたい時にも便利です。防風性、ストレッチ性、そして親指と人差し指の指出し仕様が組み合わさり、さまざまなシーンで快適なライディングをサポートします。

掌側にはシリコーン加工がされているので、ハンドル部分のグリップがよく、ちょっとした作業を伴うライドを計画している方にも、非常に役立つアイテムと言えるでしょう。

この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

ブランド×アイテムランキング

    3-2 反射材付きで夜間も安心!

    防寒 防水 手袋 HOT ACE PRO LIGHT ホットエースプロライト 手袋 リフレクター H/バックヤードファミリー

    ハーフ「HOT ACE PRO LIGHT ホットエースプロライト 手袋 リフレクター H」は、自転車での冬の移動をより快適で、より安全を目指すためにぴったりな手袋です。防寒、防水、さらにリフレクター装備で夜間の視認性の向上により、寒冷な季節でも自転車ライフを楽しむことができます。

    ライダーにとって、冬のライドにおける優れた選択肢となるでしょう。

    この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

    ブランド×アイテムランキング

      3-3 カフスの起毛で保温力UP!スマホ操作も可能

      サイクリンググローブ もち肌カフス/ルコック スポルティフ

      ルコックスポルティフは1882年にフランスで創業した老舗で、世界中から長い間愛されているブランドです。

      フランスが誇るこちらのブランドが出しているバイクサイクリンググローブは、もち肌ワシオ式起毛をカフスに使用し、保温性に優れた効果を発揮します。また、肌あたりが優しいので、冬場のサイクリングにも最適です。

      指先にスリットが入っていて、グローブをつけたままスマホの操作ができるのも魅力的。黒でデザインがシンプルなので、タウンユースの手袋としても使用できます。

      この商品の詳細はこちらこのブランド×アイテムの一覧はこちら

      ブランド×アイテムランキング

        まとめ 機能性と耐久性に優れたサイクルグローブをチェックしよう!

        種類、素材、機能などあらゆる面からサイクルグローブを見てきましたが、いかがでしたか?

        自転車用の手袋なので、普段使いに向いていないと思いきや、むしろ毎日の通勤通学に大活躍するアイテム。

        デザインもおしゃれなものが多く、レディース展開もあるので、男女問わずあらゆる年代の人におすすめできるアイテムです。自分用はもちろん、プレゼント用にも、ぜひマルイウェブチャネルでお気に入りの一つを探してみてください。

        この記事で紹介したアイテムの一覧はこちら

        サイクルグローブランキング

          • Twitter
          • LINE
          • Facebook