FEATURE

結婚式の2次会におすすめのドレス特集

結婚式の2次会からお呼ばれされた場合に、どんな服装で行けばいいのか迷ってはいませんか?
2次会から参加される場合には、会場の雰囲気に合わせてドレスを選ぶと馴染みやすくなります。会場別におすすめのレンタルドレスをご紹介します。

2次会ドレス選びの注意点

●2次会であっても、白いドレスは避けましょう。
●全身を黒のみは避け、差し色で華やかさを足しましょう。
●露出度の高い服装や体のラインが際立つ服装は選ばない。
●お祝いの席なので、動物柄やファーは着用しない。

カジュアルなレストラン

Points

カジュアルなレストランで行われる場合でも、お祝いの席ですから、あまりカジュアル過ぎる服装は合いません。ただし、ホテルや高級レストランで行われるときよりも遊びを入れられます。バイカラーやプリント柄、パンツドレスなど、フォーマルな席では選びにくいアイテムを選んでも良いでしょう。場の雰囲気に合わせて、普段とは違うおしゃれを楽しんでもかまいません。

カジュアルなレストラン

【ADELLY】フレアーパイピングワンピース

パーティースペース

Points

 2次会の会場が貸切のパーティースペースやバーなどカジュアルな会場の場合、披露宴に行くときのようなフォーマルな格好はかえって浮いてしまう恐れがあるので避けるべきです。スマートカジュアルを意識して、きれいめなコーディネートを心がけましょう。

パーティースペース

【Arobe】ラメドットジャガードVネックドレス

気になるドレスは見つかりましたか?
DRENiでは有楽町マルイで、ご自宅で、​
試着してからレンタルすることができます!

2つの方法で試着できます

展示サンプルを事前に試着できます

スタッフが着用シーンに
ぴったりなドレスをご紹介します

詳しくはこちら

自宅に候補の2着を
お届けします

お届けしたドレス2着を試着
好きな方だけレンタルできます

詳しくはこちら

結婚式2次会の服装についてのよくある質問

Q どのような服装が良いですか?

A どのような服装が適しているかは会場によって異なります。まずは招待状にドレスコードの指定がないか確認しましょう。特に指定のない場合は、会場の雰囲気に合わせてフォーマル度を加減してください。

Q 服装選びの注意点はありますか?

A 二次会のみに出席する場合でも、あくまでお祝いの場であることは忘れてはなりません。「平服」を指定された場合でも、普段着という意味ではありませんので気をつけましょう。

Q NGなアイテムはありますか?

A カジュアルな雰囲気の会場で行われる2次会の場合でも、あくまで主役は新郎新婦様です。白いドレスや露出の多い服装はNGです。縁起を重んじる方も多いので、サンダルやファー素材なども避けた方が良いでしょう。判断に迷うアイテムはあらかじめ着用しないことで、より楽しい時間を過ごせるでしょう。

ドレスアップして結婚式2次会に行くなら...

特別な日のお洋服なら買うより賢くレンタルで!

年に数回しか着ないドレス。

レンタルなら、その時の季節やシーンに合わせて、毎回好きなドレスが選べます!

保管やクリーニングの手間も不要。

ちょっとお得に、ちょっと環境に優しく、ドレスをレンタルしてみませんか?

DRENiでレンタルするメリット

  • 同じコミュニティの結婚式や、パーティー・イベントでも毎回違うドレスが着られる
  • 保管やクリーニングの手間もなし
  • 1着分の料金で、2着ドレスが届くサービスが使えて安心
  • 有楽町に試着可能なショールームあり
  • 今の自分にぴったりなサイズを選べる
  • ご指定の場所に送れてコンビニから簡単返却

借りるしあわせ、ドレニ、する。

マルイのレンタルドレスDRENi(ドレニ)は試着サービスが充実のネットレンタルサービスです。

​こだわりドレスをたくさんご用意しているので、きっとあなたに似合う1着が見つかります。

​ サイズや色で迷ったときには、試着サービスが使えて安心です。

大切な日のドレスアップをぜひDRENiのレンタルでお楽しみください。