猩々緋×ピンク
[型番:sbn01-foa0004]
■伝統の丹後ちりめんを使用した振袖向け帯揚げ■
丹後ちりめんの振袖用帯揚げです。
桜の地模様が美しい丹後ちりめんの正絹生地に、ろうけつ染めや絞り染めで桜の柄をデザインしました。
落ち着いた柄行なのでコーディネートしやすく、重宝する一枚です。
左右に柄が入っておりますので複数のコーディネートをお楽しみいただけます。細部まで丁寧に作られた日本製です。
こちらの帯揚げは振袖向けですが訪問着などのフォーマルシーンにも小紋などのカジュアルにも合わせていただけます。
ろうけつ染めとは、蝋を防染剤とした模様染の一つです。
蝋をしみこませた部分が白く染め残る性質を利用します。
溶かした蝋で布地に模様を描き、染色後に蝋を取り除きます。
防染のための蝋がひび割れたところに染料が入ることで独特の染め上がりになります。
膨れ織りとは立体感のある凹凸で柄を織り出した、二重織物です。
二重組織の紋織が多く、強撚糸と無撚糸を混ぜて織り、
織り上がりを精錬すると、強撚糸が縮み無撚糸が膨れ上がるもので、マトラッセともいいます。
丹後ちりめんは生地全面に細かい凸凹状の「シボ」がでた織物のことをいいます。
シボがあることにより、シワがよりにくく、しなやかな風合いに優れ、
凸凹の乱反射によって染め上がりの色合いが豊かな、しかも深みのある色を醸し出すことができます。
幅:約30~33cm 長さ:約180cm
単位:cm
※ ( )内の数字がある場合は、ヌード対応サイズ[身体サイズ]を表しています。
猩々緋×ピンク
猩々緋×黒
蝋色
紫紺
白
桑の実色
紅
猩々緋
レビュー・口コミ