検索

ファッション通販マルイウェブチャネル   /   ダッドウェイ   /   ベビー用品・おもちゃ   /   その他ベビー用品   /   アイテム詳細
    リンクをコピー

    商品説明

    商品番号:CD014-09360型番:FDEA912965

    [型番:FDEA912965]
    1台で蒸す・切る・混ぜる・解凍・あたための5役をこなすベビークック。
    蒸し調理は、茹で調理と比べて水溶性の栄養素が残りやすい調理法。
    ベビークックなら蒸し調理した栄養たっぷりな離乳食がわずか15 分でできあがり!
    蒸したあとにそのままブレンド機能で、初〜後期まで自由になめらかさを調節できます。
    離乳食が終わったら家族の料理に大活躍。スープやスムージーなど、温活に欠かせないあったかメニューも楽しめます。

    ■世界で500万台売れている理由 ・蒸し料理がたったの15分 ・ビタミンなどの栄養素素材の香りを保つ ・ブレンドの微調整でなめらかさ自由自在
    ■1台で5役 ベアバのベビークックの機能 蒸す:ムラなく加熱できるから中までホクホク。食材そのものの栄養素を保ち、わずか15分でおいしく蒸し上がります。
    解凍:冷凍した食材を耐熱容器ごとバスケットに入れて簡単に解凍!食材の香りや舌触りはそのままで解凍することできます。
    あたため:耐熱容器に食材を入れて、バスケットに入れるだけ。スチーム機能でレンジを使わずにあたためができます。
    刻む:カッターの回転数を手動で調節。月齢に合わせた調理ができ、乳幼児食の作りわけができます。
    混ぜる:刃の回転スピードが早く、空気を多く取り入れられるので、短時間でふわふわなクリームが出来上がります。
    ■毎日の家族の料理に大活躍! マッシュポテトやスムージー、ディップソース、ドレッシング、蒸し野菜など、普段の料理にも使える優れもの。おうちに1台あれば、おしゃれな料理も作ることができます。
    ■栄養満点でおいしい離乳食を 【栄養素をそのまま! スチーム調理の特長】 ブロッコリーのビタミンCは、茹でた場合30%しか残りませんが、スチーム調理であれば84%も保つことができます。また、スチーム後の調理液には食材のエキスが溶け出して栄養たっぷり。スープや、蒸した食材をペーストにする用途として使えます。
    【ブレンド調理で離乳食のなめらかさを調節】 中の状態を見ながらかたさを微調整でき、ベビーの月齢に合わせた離乳食を調理できます。 お好みでブレンド時間を変えると、なめらかなペーストもつぶつぶ食感も自由自在です。

    保証期間は購入から1年です。
    電源:交流100V 50-60Hz共用 使用温度:10℃-40℃ 定格消費電力:モーター 130W ヒーター 400W 定格時間:21分 耐熱温度:100度
    【使用方法】
    スチーム調理(蒸す)バスケットに入れる食材は300gまでです。食材の量に関わらず、クッキングガイド通りの水量でスチーム調理を行ってください。

    【注意事項】
    ■スチーム調理に使用する水は新鮮な飲料水を使用してください。
    ■ウォータータンクに調理カップを使って水を入れる場合には、調理カップに食材の残留物がなく、清潔であることを確認してから行ってください。
    ■ウォータータンクに食材や、調味料、調理液を入れると、ウォータータンク内のステンレスを傷めます。絶対に入れないでください。
    ■スチーム調理の際も、調理カップにカッターを取り付けて使用してください。カッターが外れていると、底面から調理液が漏れます。
    ■調理中は、調理カップが高温になっているので直接触れないように注意してください。
    ■調理カップカバーの内側に食材が付着していたら、ウォータータンクに食材が入らないように濡らした布きんで拭き取ってください。※食材の栄養素を損なわないために、加熱しすぎないことをおすすめします。※ウォータータンク内に水を残さないようにするために、スチーム調理終了のお知らせがあるまでは調理を中止しないことをおすすめします。1.ロック解除ボタンを内側に押し、調理カップカバーを開けます。2.食材をバスケットの中に入れます。均一に調理するために、バスケットに食材を入れすぎないでください(最大量300g)。3.水の量をクッキングガイド(P.18)で確認し、調理カップの目盛(1から3)を使用して水を計量してください。4.ウォータータンクに水を注ぎます。5.調理カップにバスケットをセットします。バスケットの凸部分が調理カップの注ぎ口にはまるように合わせてください。6.本体の凸部分に調理カップ底面の穴をはめます。7.ハンドルを持ち「カチッ」と音がするまで調理カップを左側に回してください。「蒸気口」の場所をP2で確認し、食材のカスや液だれでふさがれていないことを確認してください。8.調理カップカバーを閉めたらロックボタンを上から押し、調理カップを固定します。9.電源プラグをコンセントに差し込みます。「ピーッ」と音がしてロゴマークとスチームマークが一度点滅します。10.調理ボタンを1回押します。ロゴマークとスチームマークが点灯し、スチーム調理が開始されます。11.スチーム調理が終了すると「ピーッ」と3回音がして、ロゴマークが消灯します。12.調理ボタンを1回押し、スチームマークを消灯させます。13.ロック解除ボタンを内側に押し、調理カップカバーを開けます。14.ヘラをバスケット上部のスリットに通して、バスケットを取り出してください。高温のため手で直接取り出さないでください。※調理カップにたまった調理液は別の容器に取っておき、食材に混ぜて月齢に応じた固さにのばしたり、料理のお好みに応じて使用することができます。ブレンド調理(刻む・混ぜる)
    ■スープ、ジュース等の液状の食材は500ml以下でブレンド調理を行ってください。
    ■500mlを超えていると注ぎ口から食材が飛び出るおそれがあります。
    ■硬い食材(ナッツ、コーヒー豆、アボカドの種など)はブレンド調理をしないでください。カッターが破損するおそれがあります。
    ■カッターは、カッター用ナットで調理カップ底面に確実に固定してください。1.食材を調理カップに入れます。スチーム調理時に出た調理液を使用する場合は、このタイミングで調理カップに入れてください。2.P7の手順6、7を参照して本体に調理カップをセットし、ブレンド用フタを調理カップに乗せます。3.調理カップカバーを閉め、ロックボタンを上から押し、調理カップを固定します。4.電源プラグをコンセントに差し込み、お好みのブレンドになるまで調理ボタンを右に回します。注意:モーターの過度な発熱防止のため、1度に10秒以上調理ボタンを回し続けないでください。5.ブレンド終了後、ロック解除ボタンを内側に押してカバーを開けます。6.ヘラを使ってブレンド用フタを外します。7.必要に応じて、ヘラで食材をかき混ぜ再度ブレンド調理を行ってください。あたため/解凍1.バスケットの中に耐熱性容器に入れた食材を入れ、調理カップにバスケットをセットします。2.ウォータタンクに水を注ぎます。あたため水:目盛1(100ml)約12分解凍水:目盛3(200ml)約21分3.スチーム調理方法の手順6以降で、あたため、解凍をしてください。あたため、解凍後は、布きんなどを使って耐熱性容器を調理カップから取り出してください。【お手入れ方法】
    ■お手入れは、必ず電源プラグをコンセントから抜いた状態で行ってください。
    ■本体は薄めた食器用中性洗剤を含ませた布やスポンジで、汚れを拭き取ってください。
    ■取り外し可能パーツ(調理カップ、ブレンド用フタ、カッターなど)は手洗いをおすすめします。食洗機(上段カゴ)もご使用いただけますが、パーツの消耗が早くなる場合があります。
    ■カッターの取り外し方/調理カップの内側と外側から挟み込むようにカッターのつまみとナットを持ちます。外側のナットを左方向に回し、取り外します。内側からカッターも取り出します。
    ■カッター用パッキンの取り外し方/カッターのパッキンを下方向にずらしながら取り外します。
    ■カッターの取り付け方/カッターのつまみを持ち、調理カップ内側から、底面の穴にカッターの下部を入れます。調理カップの外側から出ているカッター下部にナットをはめ、右方向に回してカッターを固定します。
    ■調理カップカバーの取り外し・取り付け方/ロックアームを立ち上げ、本体を押さえながら調理カップカバーを真上に引き上げて取り外します。取り付けは、ロックアームに調理カップカバー天面のスライドをあわせ、「カチッ」と音がするまで押し込みます。
    ■パッキンの取り付け方/調理カップカバーの溝に合わせてパッキンを取り付けます。
    ウォータータンクのメンテナンス方法
    ■スチーム調理、あたため、解凍の使用回数が50回を越える毎にスチームマークが赤く点灯し、ウォータータンクのメンテナンスをお知らせします。使用回数のリセットはメンテナンスを行わなくても可能ですが、洗浄しないとステンレスの致命的な劣化の原因になりますので、スチームマークが赤く点灯したら、必ずメンテナンスしてください。
    ■メンテナンスにはホワイトビネガーのみを使用してください。ホワイトビネガーは加熱しないでください。湯垢落とし用薬剤やコーヒーメーカー用の湯垢落とし剤は、絶対に使用しないでください。
    ■スチームマークが赤く点灯していない状態で何度も洗浄やすすぎを行うと、ウォータータンク内部の劣化を早めます。スチームマークが赤く点灯している時のみ、メンテナンスをしてください。
    ※本製品を使っていると、徐々に内部管などに水の石灰(カルキ)が付着し、故障の原因となります。点滅したらホワイトビネガーを使用して洗浄してください。使用する水の石灰の含有量により、通常よりもウォータータンクのお手入れが必要になる場合があります。
    1.調理カップカバーを本体から取り外し、電源プラグをコンセントから抜いてください。2.市販のホワイトビネガー110mlを水110mlで薄めてウォータータンクの中に注ぎ、そのままおおよそ8時間浸け置きします。3.本体を逆さにしてウォータータンクの中身を捨ててください。混合液を入れた調理カップは調理に使用する前に、水ですすぎます。4.最低でも3回、きれいな水をウォータータンクに入れてすすぎます。5.調理カップカバーを本体に取り付けます。6.ウォータータンクに調理カップの目盛1(約100ml)分の水を注ぎます。本体に調理カップをセットし、調理カップカバーを閉めて、調理ボタンを押します。この時、スチームマークは赤色の点灯のままです。7.スチーム終了後、本体に調理カップを固定した状態で、調理ボタンを20〜60秒間長押しすると、使用回数がリセットされます。リセットされると、スチームマークの点灯が赤色から白色に変わります。※ウォータータンクの内部はステンレスです。ステンレスは腐食を防ぐ保護膜のある鋼です。ステンレス表面に食材の残留物の蓄積や、洗浄が不十分な状態で放置した場合、劣化し腐食を招くおそれがあります。強酸性(ph7以下)の水はウォータータンクを劣化させサビの原因となります。

    カラー:
    カラー
    サイズ:
    F
    性別タイプ:
    ボーイズ,ガールズ
    素材:
    本体:ポリプロピレン・シリコーンゴム、調理ボタン:ポリカーボネート、ヘラ・ブレンド用フタ・バスケット:ポリプロピレン、調理カップ:コポリエステル、調理カップのハンドル:ABS樹脂、カッター:ステンレススチール
    原産国:
    中国
    もっとみる

    サイズ

    レビュー・口コミ

    この商品の口コミはまだありません

    ダッドウェイ

    【ベアバ】ベアバのベビークックSOLO/ホワイト

    27,500税込

    カートに入れる
    5人

    クーポンのご利用は、各種キャンペーン適用後の商品価格が優先され、ご利用条件に満たない場合もございます。あらかじめご注意下さい。

    カラー・サイズを選択
    カラーを選択

    カラー

    サイズを選択
    F
    残り1点  /  翌日 発送

    【ベアバ】ベアバのベビークックSOLO/ホワイト

    27,500税込

    カートに入れる
    閉じる
    お気に入り追加
    カラーを選択

    カラー

    サイズを選択
    F
    残り1点  /  翌日 発送

    【ベアバ】ベアバのベビークックSOLO/ホワイト

    ダッドウェイ

    このショップをお気に入りに追加
    この商品をお気に入りに追加
    閉じる

    ※当サイトは、首都圏を中心に店舗を展開するマルイが運営するショッピングサイトです。 詳しくはこちら