[型番:MF-82L]
“ミッドフット”とは歩行・走行時に足裏全体をフラット(主観として足裏の中央部
での着地感覚)で着地する動作を意味します。
足裏全体を面として地面からの反力を前方へと進む力とするものです。裸足や下駄で
歩く動作はこれに近いです。この着地は踵着地によるブレーキングが少なく、
ふくらはぎや関節等の負担を減らすことが可能です。
活用する主な筋肉も殿筋群(=お尻の筋肉)に変わる為、より大きな・筋肉を
活用して歩く事になります。ミッドフットで歩く事は身体に無駄な負担をかけない
理想的な歩行動作と考えています。
ミッドフットシューズに使われているアウトソールはオリエンタルシューズ(株)が
関西大学の河端教授と2014年から共同研究を進め誕生いたしました。人が最も
効率良く着地出来るシューズを目指し試行錯誤を経て完成したシューズは、理想的な
歩行時の筋肉活動へと導き、足へのダメージを最小限にする事が可能となりました。
MIDFOOTは最適歩行パフォーマンスを実現する、唯一無二のフットウェアです。
MIDFOOT(ミッドフット)に使われるアウトソールの形状は
このシューズ一番の特徴です。
一般的なアウトソールとは異なり、足裏全体で着地する事を意図して
設計されています。
ふくらはぎの疲労を軽減し、自然に生まれる地面反力を推進力へと活かす事が
出来るので、楽で無駄のない歩き方を身に着ける事が可能です。
疲れた足もリカバーしながら歩ける、その実感が必ず伝わると思います
【ラウンド型のヒール】
アウトソールのヒールはスムーズな足裏着地へ導くため、湾曲させた設計に
しています。踵から伝わる足へのダメージを最小限に抑えることで筋肉疲労の
少ない着地が可能です。
【ミッドフットグラウンドプレート】
このシューズの特徴的な部分です。足裏着地をサポートする為、アウトソール中央部
をわずかに高くしています。自然に足裏着地する事が可能で、従来の歩き方では
使われにくい殿筋群(お尻の筋肉)を活用した歩き方に変わります。
【ローリングサポート】
つま先部分は自然に削ぎ落とし、程よい角度をつけて歩き出しをサポートします。
足裏着地によって得られた、前への推進力を最後まで無駄にしない為です。
靴幅:4E
ソールの厚さ:3.5cm
重さ:310g (片足/23cm)
単位:cm
※ ( )内の数字がある場合は、ヌード対応サイズ[身体サイズ]を表しています。
ブラック
ネイビー
ピンク
ホワイトベージュ
MIDFOOT 合成皮革 レディース ウォーキングシューズ 4E (MF82L)
¥9,900税込
レビュー・口コミ
平均評価
4.42 (7件)
ユッキーさま (50代~ 女性)
ブラック 25cmを購入。外反母趾がひどく、幅広と書かれていても、なかなか相性の良いシューズには巡り会えなかった私にとって、やっと長時間履いて歩けるスニーカーに出会えました。柔らかなは着心地とフィット感。ソールにもこだわ...縺輔i縺ォ陦ィ遉コ
ほまれさま
履き心地がよかったです。
水色のスカーフさま
親指の付け根が痛くなり、歩きやすいスニーカーを色々と探してこちらを購入しました。
土踏まずのところのソールが分厚くなっており
親指付け根への負担が軽減されるようです。
毎日のウォーキングに大活躍です。
1人の方が「参考になった」と投票しています。