ESSNTLS Flip Flops
エッセンシャル・フリップ・フロップは、もっと完璧なサンダルを作りたいという想いから誕生しました。
天然ゴムやビーガン素材を使用したアッパー部分と、ソール部分は独自開発のSETT®技術を用いて出来た廃タイヤで仕上がっています。このESSNTLSサンダルは、快適さ、耐久性、手頃な価格を重視しており、最も「ECOノミカル」なサンダルです。
ESSNTLS Slides
天然ゴムやビーガン素材を材料としたアッパー部分と、廃タイヤを再利用したソール部分で仕上げたエッセンシャル・スライドは質感にこだわり抜いたスタイリッシュなサンダルタイプです。
ESSNTLS Cross
クロスサンダルは古代ギリシャ・ローマ時代の伝統的なサンダルをヒントに考えられた、インドソールの最新作モデルです。快適さ、耐久性、スタイルに焦点を当てたこの新しいモデルは、独自の廃タイヤのリサイクル技術を使用し、アッパー部分には天然ゴムとビーガン素材を用いたインドソールで最もスタイリッシュなサンダルです。
私たち”インドソール”は、旅行、冒険、そして日常生活で、高品質で環境保全を意識した再利用素材とビーガン素材を使ったフットウェアを提供していくことで、世界で最も環境に配慮したフットウェアカンパニーになることを目指しています。
PROBLEM 01
世界中で廃棄される
膨大な量のタイヤ
これらの廃タイヤは中間処理場に長時間放置されていたり、河川などに不法投棄されていたりと深刻な環境汚染問題となっています。また、熱帯諸国では山積みにされた廃タイヤが蚊の繁殖地となり、マラリアやデング熱などの病気を引き起こしています。
PROBLEM 02
廃タイヤを完全に腐敗させるのは、ほぼ不可能です
タイヤは廃棄しても長い間、原形を留めてしまい、腐敗するまでには何千年もかかるといわれています。つまり、歴史上初めて生産されたタイヤはまだこの地球のどこかにあるのかもしれません。
PROBLEM 03
タイヤ燃焼に伴う有毒物質の発生
発展途上国では廃タイヤを償却して安価な燃料代替品として使っています。また、廃棄されて山積みにされた廃タイヤからおきる蓄熱火災も後を絶ちません。これらの燃焼がもたらす大気、水質、土壌への汚染、そして人体に害を及ぼすことは言うまでもありません。今すぐ、行動する必要があります。
OUR SOLUTION
行き場を失った廃タイヤを再利用し、エコで耐久性に優れたフットウェアのソールとして生まれ変わらせます!
Indosole Story
2004年、Indosoleの創始者であるカイル・パーソンズは初めてバリ島を訪れました。
彼はその時、バイクのタイヤをソールに使ったサンダルと出会ったのをきっかけに、世界の廃タイヤ問題について関心を持ち始めました。
毎年10億個以上の廃タイヤが埋め立てられている状況をしり、サンダルの素材として再活用したいという思いがさらに高まりました。
インドネシアの風景や人々に魅かれたカイルは、リサイクルタイヤサンダルを開発することでインドネシアの汚染問題の軽減に少しでも貢献できればと願い、起点となったバリ島に戻ることを決めました。
こうして2009年にインドソール社が起業され、カイルは現在経営者(CEO)としてインドソールチームメンバーと共に世界中で廃タイヤ革命を起こすチャレンジを続けています。